うすあげの玉子きんちゃく2017年10月04日 12:39

今日は中秋の名月の十五夜ですので、玉子をお月様に見立てた・・・


  うすあげの玉子きんちゃく 200円


       きんちゃくの断面


うすあげがおつゆをたっぷり吸ってくれてるから、おいしい~です(^-^)

あとは、最近のぼくの一押しの・・・


  オクラのベーコン巻き(2本) 200円


他にも、いろいろ用意して中秋の名月の今宵も、皆様のご来店をお待ちしております(^_-)-☆



ここからは他愛もない雑談なのですが、

当店の入り口の右脇に、サクサクママが手入れしている小さな花壇があります。


    これです。サクサクガーデン♪


ここには1匹のカマキリが住んでいて、ずっとここに居座り、この小さな世界から出て行こうとしません。


夜に激写! お客さんのTさんが『カマ子』と命名。


調べてみると、カマキリが飛ぶことはまれで、移動は地面を歩いてするため、行動範囲はとても狭いとのこと。

だからなのかどうかはわかりませんが、カマ子はいつまでたってもこのサクサクガーデンから出て行こうとせず、まるでこの島の主のように堂々と君臨しています。

カマキリというと、交尾の際にメスがオスを食べてしまう、という話が有名ですが、

ぼくはそれを聞いたとき、オスは自分の身を捧げてまでも次の命のために尽くすのか・・・と、うっすらと感動したものです。

ですが、きちんと調べてみると、ちょっと話が違っていました。

産卵期のメスは猛烈な食欲を欲し、近づくものを片っ端から食べてしまうそうで、

しかもカマキリはあんなに大きい目をしているにも関わらず、思いのほか目が悪く、そのため【動いているもの=虫】と思っており、動くものは何でも食べてしまうようなのです。

オスは交尾はしたいけど、メスに食べられたくはないので、長い時間を(ときには何時間ほども)かけて、慎重に背後からじわじわとメスに近づき、

いまだ!

と思ったら、一気にメスの背に飛び乗り(カマキリはオスよりメスの方が大きいですからね)、前脚のカマでメスを羽交い絞めにして交尾し、それが終わるとさっさと別のメスを探しに行くそうです(^^;)

しかし、

交尾の最中に体勢が崩れたりすると、メスが背後を振り返り、オスを頭から食べてしまうのですが、オスは頭を食べられても腹だけは動かしつづけ、交尾はきちんとすますというから、虫の本能というものは驚きです\(◎o◎)/

ちなみに、交尾の際にオスがメスに食べられる確率は10%~25%ぐらいだといいます。

そして、またちなみに、背後からメスに近づいているときに、メスに見つかってしまったオスはどうするかというと、


   《だるまさんがころんだ》のように


ピタッと静止します。すると、メスはオスが動いていないので、

〈あれ? 何かいたように思ったけど、草だったかしら?〉

とか思って、また頭を元戻すと、オスはほっと胸をなでおろし、またじわじわと牛歩作戦でメスに近づくのです。

命がけの《だるまさんがころんだ》をしているカマキリ・・・。

あんなに大きな羽があるのに、移動は徒歩なカマキリ・・・。

成虫になると、冬は越せずに死んでしまうカマキリ・・・。

人もいろいろいろ大変だけど、

カマキリもたいへんだってことが、調べてみたらわかったサクサクマスターでした(*´ー`)


 カマ子も今宵はお月見するのかな・・・(*´ー`)

コメント

トラックバック