じゃこ天明太子まみれ2025年04月17日 14:08


本日の日替わり料理は・・・


じゃこ天明太子まみれ 330円


さわやか♪5種薬味奴 280円
(みょうが・しょうが・大葉・万能ねぎ・かいわれ)


ネギ塩砂肝 330円


サニーレタスとワカメのサラダ 280円


きゅうりの浅漬けサクサク風 230円


お酒のお供に♪納豆焼きそば(↑塩昆布 or 四川風↓) 500円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円


納豆と長いものカリふわお焼き 280円



ここからは『サクシネマ』です。

最初にこれを観たとき、あまりに感動して、観てすぐにまた観返してしまいました。そして、今回3回目の観賞でしたが、やはりこれはマイ・ベスト10な映画です。


『ブータン 山の教室』(2021年)


ブータン国の都会に住む青年教師ウゲンには、オーストラリアに移住して歌手になって大成すると夢があるのですが、お国からの命令で標高4800メートルの辺境の町ルナナに赴任することになります。


とりあえず、行くには行って、すぐにやめて戻って来ようと思っていたウゲンでしたが・・・


そこには教師を待ちわびている生徒たちがいて、ウゲンは必要とされる歓びを生まれて初めて知ることになります。


ですが、やはりずっとここで暮らすのは、都会暮らしでブータン国外へ移住希望の若者には、ちょっとハードルが高すぎて・・・。


最近、《足るを知る》という言葉が、しょっちゅう頭の中に浮かびます。足るを知り、多くを求めず、いますでにある、いかにもあたりまえのようなことにあらためて感謝をして生活する、それに尽きると思えてならないのです。


この映画はそんな心境のぼくの琴線に触れまくりで、ずっとずっと涙ぐみながらの観賞になりました(ノдヽ)


ぜひ、みなさんもご覧ください。何か大事なことに気づかせてくれる映画だと思うので(*´ω`*)