あきらめない・・・って、すごいことです ― 2015年11月21日 12:32
11月21日の今日は、ケンタッキー・フライドチキンの日だそうです。
1970年(昭和40年)のこの日、名古屋の郊外に日本KFCの1号店がオープンしたんだって(*´з`)
みなさんご存じのカーネル・サンダースですが、この人はマジすごいです。何がすごいかって言うと、彼がフライドチキン1本で金儲けしようと思ったのが、なんと65歳なのです!( ゚Д゚)
それまでガソリンスタンド兼レストランをやっていたのですが、店をたたむことになり、このままでは老後がヤバい・・・ってことで、店の人気メニューだったフライドチキンのレシピを売ろうと考えたわけです。
「フライドチキンのレシピを売りますから、売上げの○%をコミッションとしてください」
そう言って、彼はいろんなお店を廻り始めます。
もちろん断り続けられます。バカなんじゃないか・・・みたいなことも言われたりします。でも、カーネルはあきらめません。
そして断り続けられること1010軒目にして、やってみようかしら、というオーナーが現れ、その後どうなったかは説明不要ですよね。
あきらめない
この6文字はすごい言葉です。ぼくも心に刻みたいです。ぼくの場合、
あきらめてる
の6文字でしたので、心の額縁の文字を大至急書き換えたいと思います(^^;)
ということで、今日はKFCのカーネル・サンダースはあきらめない偉人であり、今日が日本KFCの誕生日だっていうお話しでした
・・・って、まずい! 俺、他店の宣伝しちゃってる!(;´Д`)
じゃあ、ケンタッキーに行こうって思った方、ちょ、ちょっと待ってください!
ケンタッキーもおいしくていいですが、今日は、今日はこのブログを覗いたってことで、当店にお越し願えませんか?(#^^#)
今日はおつゆまでおいしく飲めちゃうこれ↓を用意しております。

おでん大根(1個) 120円

サクサク餃子たちも皆さまをお待ちしています(*^^*)