ナスの塩昆布炒め ― 2025年07月31日 10:32
本日の日替わり料理は・・・

ナスの塩昆布炒め 280円

ネギ塩砂肝 330円

きゅうりの浅漬けサクサク風 230円

ナスのカリカリチーズ焼き 300円

あぶら揚げのおつまみに最適焼き 230円

舞茸と新玉ねぎのカリカリチーズ焼き 300円

お酒のお供に♪納豆焼きそば(↑塩昆布 or 四川風↓) 500円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円

納豆と長いものカリふわお焼き 280円
ここからは『サクサウナ』です。
今年74回目のサ活は、さいたま市見沼区の自然豊かななかに忽然と存在する・・・

『見沼天然温泉 小春日和』に行きました。
ここは一時期よく行っていたのですが、久しぶりに来ました。

ここは温泉で、源泉かけ流しなんです。だから、気分いいです♪ サウナもちょっと古いので匂いがムムムではありますが、温度はバッチリです。水風呂は20℃のぬるめで、長く入っていられます。
露天は緑に囲まれていて、ちょっとした旅気分に浸れます。食事処からも緑が眺められて、目にやさしくていいです。サクサクママと、「ここはやはりいいねぇ」と満足しました(^-^)
もう10年以上前ですが、宮崎から遊びに来た母をここに連れて行ったことがあります。そのとき母は、
「やっぱり源泉たれ流しは気持ちいいなぁ」
と言い、ぼくに、
「たれ流しじゃなくて、かけ流しな! たれ流しじゃ、なんか気持ち悪いやろ!」
とツッコまれたのを覚えています(笑)
そんな母ですが、この日の妹からのラインで、母がコロナにかかったことを知りました。母はこれで2度目の感染です。密な場所などどこにあるのかの宮崎の田舎で、どうして感染したのか謎ですが、母も80歳の高齢ですので、心配であります。
コロナ・・・、最近では報道はあまりされませんが、百日ぜきと共に目下急速に広がっているようですヽ(#゚Д゚)ノ
ぼくは、外出したらイソジンうがい&薬用せっけん手洗いを徹底しています。皆さんも、コロナ対策&健康維持にご留意ください(^^)