冷やしたぬきナス2025年09月04日 13:39


本日の日替わり料理は・・・


冷やしたぬきナス 330円


らっきょうキムチ 230円


厚揚げのタコ焼き風カリカリ焼き 280円


舞茸ピーマン玉ねぎのカリカリチーズ焼き 300円


ナスのカリカリチーズ焼き 300円


長いものさっぱり塩昆布和え 280円


きゅうりの浅漬けサクサク風 230円


お酒のお供に♪納豆焼きそば(↑塩昆布 or 四川風↓) 500円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円


シャウエッセン(焼き or ボイル) 300円


シャウエッセンチーズオーブン焼き 330円



ここからは『サクシネマ』です。

いまやひとつのジャンルとして確立されているゾンビ物ですが、ロメロが生み出したこの映画が原点と言っても過言ではない。そういう作品です。


『ゾンビ』(1979年)


ゾンビ映画はけっこうたくさん観てきましたが、この黎明期ゾンビ作品は、シンプルに怖くてスリリングです。で、思ったのは、やっぱりゾンビはゆーっくり動いた方が雰囲気あるな、と。



物語は3人の男性と1人の女性がゾンビだらけのなか逃げ、ショッピングモールに逃げ込むところから始まります。そこでノロノロウヨウヨのゾンビたちとの攻防をしつつ、生き延びようとするのですが、そこに「なんだよ、あいつら。ショッピングモールを独占しやがって」と、バイクに乗った悪党連中が大勢やって来て、4人はゾンビだけでなく、この悪党たちとも攻防しなくてはいけなくなり・・・。


実際にゾンビ的なことが起こり得たとした場合、ゾンビは8時間に1人の人間を食べ、かじられた人間は8時間後にゾンビとして再生するとして推算すると・・・


抵抗しても人類は2週間ほどで全員ゾンビ化するそうです(lll ̄□ ̄)


ですが、ゾンビは共食いをしませんので、人類が全員ゾンビ化したら、ゾンビも食料がなくなって絶滅するか、ずっとお腹がすいたままノロノロとさまよい続けることになるようです。


ということは、世界でゾンビが初めて確認されても、2週間後にはゾンビ騒動は良くも悪くも終焉を迎えるのです。それにくらべ2019年に発生が確認された新型コロナウイルスは、いまだに収まる様子を見せず、ウイルスがひろがる乾燥の時期ではないというのに、いままさに拡大傾向にあることが報じられています。




ゾンビはビジュアル的に怖いですが、コロナウイルスはステルス的な怖さがありますね。皆さん、油断なさらずに、手洗いうがいしましょうね(^-^;

コメント

トラックバック