じゃがいもの塩昆布バター焼き ― 2025年08月03日 11:18
本日の日替わり料理は・・・

じゃがいもの塩昆布バター焼き 330円

ナスの塩昆布炒め 280円

ネギ塩砂肝 330円

厚揚げのタコ焼き風カリカリ焼き 280円

きゅうりの浅漬けサクサク風 230円

ナスのカリカリチーズ焼き 300円

あぶら揚げのおつまみに最適焼き 230円

舞茸と新玉ねぎのカリカリチーズ焼き 300円

お酒のお供に♪納豆焼きそば(↑塩昆布 or 四川風↓) 500円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円
あと、咲々餃子は月曜と火曜がお休みなので・・・

焼餃子・生餃子を買っておくなら今日ですよ~(^з^)-☆
ここからは雑談なんですけど、
昨日のこのHP&ブログでは、夢でウ〇チの匂いを嗅いだ、夢でも匂いを嗅げるんだという雑談を書きました。
すると、昨夜お客さんのRちゃんが娘さんのYちゃんや、お友達親娘と来店してくれて・・・

ただいまお台場のダイバーシティで開催中の『うんこミュージアム』に遊びに行って来たと言うのでした。
別にぼくのこのHP&ブログを見たわけでもないのに、すごいうんこつながりな偶然!\(◎o◎)/

『うんこミュージアム』では・・・

うんこ投げ?や・・・

うんこレースなど、なんだかいろいろやっているようです。Rちゃんたちは楽しかったと言っていました。

これ、もらいました(笑) いま、当店のトイレに飾っています。

テーブルの上にカラフルなうんこ並べてると思ったら、これだな(笑)
まさかのうんこ連鎖な出来事のお話でしたぁ(*´艸`*)
数量限定ジャンボハンバーグ ― 2025年08月02日 12:01
本日の日替わり料理は・・・

数量限定ジャンボハンバーグ 400円

数量限定スパイシー枝豆 280円

ナスの塩昆布炒め 280円

ネギ塩砂肝 330円

厚揚げのタコ焼き風カリカリ焼き 280円

きゅうりの浅漬けサクサク風 230円

ナスのカリカリチーズ焼き 300円

あぶら揚げのおつまみに最適焼き 230円

舞茸と新玉ねぎのカリカリチーズ焼き 300円

お酒のお供に♪納豆焼きそば(↑塩昆布 or 四川風↓) 500円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円
ここからは、昨夜見た夢の話なんですけど、
道端で2歳ぐらいの女の子が泣いていたんです。シクシクではなく、ギャン泣きで。
しゃがんで、女の子と目線の高さを同じにして、
「どうしたの?」
そう訊くと、
「ウ〇チでた~!」
女の子はさらに声を大きくしてギャン泣きしました。
女の子のオムツで膨れたズボンのあたりからは、たしかにウ〇チの匂いがしていて、ありゃりゃ、近くにお母さんいるかなと、まわりをキョロキョロ見回したところで、夢から覚めました。
で、覚醒してすぐ、はっ!と思ったんです。
〈夢は匂いとかしないっしょ!〉って。
夢でたしかに、かなりはっきりとウ〇チの匂いを嗅いだので、
〈うわっ!、おれ、ウ〇チもらしたか!?(lll ̄□ ̄)〉
寝小便ならぬ、寝大便かっ!、って慌てて確認したら・・・

もらしてなどいませんでした(^^;)
でも、夢でまぎれもなくウ〇チの匂いを嗅いだので、そんなことあるのかと思い、すぐさま枕元のスマホで検索しました。
《夢の中で匂いがした》で検索をかけると・・・
夢の中で感じる香りやにおいは、人間関係運や、恋愛運の今後を暗示しています。いいにおいなら幸運の前触れ。特に花の香りは、恋愛面でうれしいニュースを聞く可能性があります。おいしそうなにおいは金運上昇をあらわし、生活に安定と潤いをもたらしてくれるでしょう。反対に、嫌なにおいや腐敗臭がする夢は、面倒なことに巻きこまれる暗示。危険な場所や信用できない人物には、うかつに近づかないようにしましょう。
とあり、《くさい匂いの夢》でさらに細かく調べると・・・
くさい匂いの夢は、あなたの周りに要注意人物がいることの警告。あなたの社会的地位を狙っているような人物や、あなたの失敗を喜ぶような人物がいるようです。周囲の状況によく注意してきっぱりとした強い態度でいてください。
きっぱりとした強い態度。強い気持ちを持たなくては、ということで・・・

小沢健二さんの『強い気持ち・強い愛』(1995年)を口ずさみつつ、いまこのHP&ブログを書いているサクサクマスターなのであります♪
数量限定スパイシー枝豆 ― 2025年08月01日 11:09
本日の日替わり料理は・・・

数量限定スパイシー枝豆 280円

ナスの塩昆布炒め 280円

ネギ塩砂肝 330円

厚揚げのタコ焼き風カリカリ焼き 280円

きゅうりの浅漬けサクサク風 230円

ナスのカリカリチーズ焼き 300円

あぶら揚げのおつまみに最適焼き 230円

舞茸と新玉ねぎのカリカリチーズ焼き 300円

お酒のお供に♪納豆焼きそば(↑塩昆布 or 四川風↓) 500円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円
ここからはサクサクマスターのひとりごなのですが、
宮崎の同級生からの情報で、同級生のJが亡くなったことを知りました。胃がんだったと言います。
中学で知り合い、その中学では常にベスト3な秀才ぶりだったJ。運動神経も良く、顔もハンサムでした。
そんなJには中学の頃、勉強を教えてもらったこともありました。ぼくはJと同じ進学校に進み、Jは九州大に進学し、ぼくは進学をせずに上京しました。
それきり、Jと会うことはありませんでした。携帯のなかった時代ですので、連絡先もつながっていなかったため、その後連絡を取り合ったこともありません。
ただ、人づてで、Jが大学を中退し、自分で運送か何かの会社を起業して成功しているという噂は聞いたことがありました。が、その噂を聞いたのも30年以上も前のことです。
Jがその後、どういう人生を歩んだのか、家族の有無など、何もわかりませんし、ぼくはこの30年ほどJのことを思い出したこともありませんでした。
だというのに、Jの訃報を知ったとき、思いがけないほどショックでした。Jがいいやつだったからです。いまさらですが、また会って話をしたかったなと思い、悲しみがこみあげました。
先日にこのHP&ブログで書きましたが、お客さんであり友人だったYが6月に50歳で急逝し、そしてまた同級生のJが鬼籍の人になりました。そんな事実は、ぼくにとっても《死》は遠い未来とは限らないことをまざまざと感じさせました。
店のお酒や調味料や包材など、お得なときに買いだめしていたりするのですが、もうあまり買いだめするのはやめようと思いました。そして、断捨離をしたり、いまのうちにすべきことは早めに・・・とか考えました。
とはいえ、小難しいことや、深刻なことばかり考えていては心が消耗しますので、程良くノーテンキに、楽しく日々をやり過ごすことをモットーにしています。
皆さんも、心と体を健康に、人生を謳歌してくださいネ。
ナスの塩昆布炒め ― 2025年07月31日 10:32
本日の日替わり料理は・・・

ナスの塩昆布炒め 280円

ネギ塩砂肝 330円

きゅうりの浅漬けサクサク風 230円

ナスのカリカリチーズ焼き 300円

あぶら揚げのおつまみに最適焼き 230円

舞茸と新玉ねぎのカリカリチーズ焼き 300円

お酒のお供に♪納豆焼きそば(↑塩昆布 or 四川風↓) 500円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円

納豆と長いものカリふわお焼き 280円
ここからは『サクサウナ』です。
今年74回目のサ活は、さいたま市見沼区の自然豊かななかに忽然と存在する・・・

『見沼天然温泉 小春日和』に行きました。
ここは一時期よく行っていたのですが、久しぶりに来ました。

ここは温泉で、源泉かけ流しなんです。だから、気分いいです♪ サウナもちょっと古いので匂いがムムムではありますが、温度はバッチリです。水風呂は20℃のぬるめで、長く入っていられます。
露天は緑に囲まれていて、ちょっとした旅気分に浸れます。食事処からも緑が眺められて、目にやさしくていいです。サクサクママと、「ここはやはりいいねぇ」と満足しました(^-^)
もう10年以上前ですが、宮崎から遊びに来た母をここに連れて行ったことがあります。そのとき母は、
「やっぱり源泉たれ流しは気持ちいいなぁ」
と言い、ぼくに、
「たれ流しじゃなくて、かけ流しな! たれ流しじゃ、なんか気持ち悪いやろ!」
とツッコまれたのを覚えています(笑)
そんな母ですが、この日の妹からのラインで、母がコロナにかかったことを知りました。母はこれで2度目の感染です。密な場所などどこにあるのかの宮崎の田舎で、どうして感染したのか謎ですが、母も80歳の高齢ですので、心配であります。
コロナ・・・、最近では報道はあまりされませんが、百日ぜきと共に目下急速に広がっているようですヽ(#゚Д゚)ノ
ぼくは、外出したらイソジンうがい&薬用せっけん手洗いを徹底しています。皆さんも、コロナ対策&健康維持にご留意ください(^^)
大人気!ネギ塩砂肝 ― 2025年07月26日 11:48
本日の日替わり料理は・・・

ネギ塩砂肝 330円

和風カレーうどん 650円

らっきょうキムチ 230円

ちくわのからしいそべ焼き 280円

きゅうりの浅漬けサクサク風 230円

ナスのカリカリチーズ焼き 300円

麻婆ナス 450円

あぶら揚げのおつまみに最適焼き 230円

舞茸と新玉ねぎのカリカリチーズ焼き 300円

お酒のお供に♪納豆焼きそば(↑塩昆布 or 四川風↓) 500円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円

納豆と長いものカリふわお焼き 280円
ここからは『サクシネマ』&『サクドラマ』です。
韓国の映画です。思いのほか、良かったのでご紹介します。

『初恋のアルバム ~人魚姫のいた島~』(2005年)

ナヨンの母親のヨンスンは、アカスリをして働いていますが、口が悪く、お客さんとの口論は絶えず、お金にがめついのでした。
ヨンスンは夫にも「あんたのせいで苦労ばばっかりだ。あんたの借金のために貯めたお金もなくなっちまったし」みたいな暴言をいつも吐いていて、夫はというと、黙ってうなだれているのが常でした。
そんな不仲な両親を心配していたナヨンだったのですが、あるとき父親が忽然と姿を消してしまいます。

だというのに、母は父の心配など皆無で、とにかく金のことばかりを口走っており、父を探そうとする素振りも見せません。
郵便局員のナヨンは休みを取って海外旅行をするつもりでいたのですが、父のことが心配になって、海外旅行をやめて、両親の生まれ故郷である島に、ひとり赴くのです。
ここから物語はいきなりファンタジックになります。島にたどり着くと、ナヨンはタイムリープしていて、島で若き日の両親と出会うのです。
もちろん、両親にはナヨンが未来の自分たちの娘だと知る由はありません。ナヨンは島に遊びに来た少女として、ふたりと知り合うのでした。

すると、ナヨンがそこで見たのは、郵便配達員として真面目で誠実な父親と・・・

海女で、非識字者の母が・・・

父に字を教わったり・・・

恋焦がれている姿でした。
いまは父に毒づきしかしない母にも、あんなに父に夢中だった頃があったことに驚くナヨン。
そして、現代に戻ったナヨンは故郷の島で病に伏している父を見つけ、嫌がる母を説得して父のもとに呼び寄せるのですが・・・。
なんかね、うちの両親を見ているようだったんです。母はよく父を怒っているからです。父がそういう待遇なのは、父のいままでの生き方に問題があって、だからぼくも父を擁護するでもありません。でも、思っていたんです。どうしてこの両親は結婚に至ったのだろう・・・と。
もしタイムリープできることがあるのなら、まだ若かりし頃の両親と出会って、ちょっといきさつを見守りたいなぁと思いました、そうしたら、ナヨンのような気持ちを抱けるのかもな・・・って。

いま放送中のドラマで『愛のがっこう』観てますか?
これも、非識字者のホストが、年上の学校教師に字を教わることをきっかけにした恋愛映画です。
字や言葉を教えるのって、心を伝えることと同じですよね。覚えた字や言葉の数が増えるたびに、心に愛が積もっていくような気がしてステキではないですか(*´ω`*)