辛さが選べる(0~8辛)カレーラーメン2024年06月21日 11:49


本日の日替わり料理は・・・


辛さが選べる(0~8辛)カレーラーメン 680円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円


納豆と長いものカリふわお焼き 280円


塩昆布チャーハン 650円


あぶら揚げのハム大葉チーズはさみ焼き 250円


きゅうりの浅漬けサクサク風 230円


舞茸のカリカリチーズ焼き 280円



ここからは『サクシネマ』です。

まさか、こんなに感動してしまうなんて・・・。予想外でした。


『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』(2012年)


インドで動物園を運営していた家族が、経営難からカナダに引っ越すことになり、動物も連れて行ってカナダで動物たちを売って、そのお金で新天地でがんばろうとしていたのですが・・・。


貨物船が嵐で沈没してしまい、あわわわしたなか・・・


救命ボートに乗りこめたのはパイ少年と、骨折したシマウマ、オランウータン、ハイエナだけで・・・


肉食のハイエナは弱っていたシマウマを食料にしたあとは、オランウータンを襲い、そしてパイにもその牙を向けようとしていたら・・・


幌の下にはトラが隠れていて、ハイエナを一撃で倒したあとは、パイ少年を威嚇してきましたヽ(#゚Д゚)ノ


かくして・・・


1人と1匹のこういう図になったまま、パイは227日を漂流することになります。


どうして227日もトラとルームシェアならぬ、ボートシェアできたのか、ぜひ映画をご覧いただきたいのですが、


この作品はアカデミー賞で視覚効果賞を獲得しただけあって・・・


こんなのや、


こういうのや、


ほかにもたくさん幻想的というか、幽玄な映像が盛り込まれており、この物語がはたして現実なのか空想なのか、どこか判然としないまま映画を観続けることになります。


とにかく、予想以上におもしろく、目が離せない映画でした。人間と動物の話ですから、どこの国の人が見ても楽しめるはずです。ですから、この少年↓は、つい真似したくなっちゃったんでしょうね。


ま、トラもネコ科の動物ですからね(*´艸`*)