特製とり皮ポン酢2024年10月02日 13:50


本日の日替わり料理は・・・


特製とり皮ポン酢 280円


たくわんキムチ和え 220円


ネギ塩砂肝 330円


月見ニラ納豆 330円


たっぷりひき肉チャーハン 650円
      半チャーハンは400円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円


納豆と長いものカリふわお焼き 280円


きゅうりの浅漬けサクサク風 230円


カニカマとキャベツのチーズ焼き 280円


味付けカニカマ塩昆布もやし 220円


舞茸のカリカリチーズ焼き 280円


ハムチー 320円



ここからは『サクシネマ』です。

火曜日は先週に引き続き、映画を2本はしごして観ました。2本とも日比谷の映画館で観たのですが、1本目はいま話題の映画・・・


『侍タイムスリッパー』を観ました。


これは2018年に単館上映から全国上映へと広がった・・・


『カメラを止めるな!』と同じようなムーブメントを巻き起こしている映画なんです。


観たら、こりゃ単館じゃ終わらないだろうな、と思いました。映画館のみんなでクスクス笑って、ちょっと泣かされて、サプライズもあってなんですから。あらすじはというと・・・


幕末の京都。会津藩士の高坂新左衛門は家老から長州藩士を討つよう密命を受けるのですが、標的の男と刃を交えた瞬間、落雷によって気を失ってしまい、目を覚ますと、そこは現代の太秦の時代劇撮影所だったのです\(◎o◎)/


目を覚ますと、いちおう江戸時代の景色なんですけど、なんかおかしいわけです(そりゃ、撮影所ですからね)。ちょうど撮影中で、町娘がちんぴらにからまれてて、助けようとすると・・・


「カット、カット! ちょっと何やってんだよ!? おたくどこの事務所の人?」って、なります。


その後、江戸時代からタイムスリップしてきた人ではなく、自前でちょんまげを結って役作りに徹底している変わった時代劇好きな人と誤認されて、お寺の住職の元に住み込みの手伝いをすることになります。


ケーキをもらって、おいしすぎてびっくり。


「これは高価な菓子なんでしょうね」

「いいえ、駅前で売ってる普通のケーキや」

「日の本(ひのもと)は、こんなおいしい物を普通の人が食べれるようになったんですね」

そう言って、新左衛門は涙ぐみます。江戸時代の侍が日本を良くするために、そのために剣術にいそしみ、志を高くして生きていたことが、あちこちに散りばめられているのがミソで、それはクライマックスへの布石となっています。


新左衛門は人手不足から、時代劇の斬られ役に参加するようになります。


もとより、剣術の達人なのです。芝居の殺陣(たて)も教えられればすぐに飲み込みます。で、新左衛門は斬られ役として一目置かれる存在になります。


ただの端役だった新左衛門ですが、ある大物役者から相手役の指名を受けて、準主役での映画出演の依頼がきます。その大物役者というのがなんとなんとな人物で・・・。


かつて山田洋二監督が時代劇三部作を作ったときのように、本格的時代劇をもっと劇場で観たいぼくとしては、この映画が時代劇復活のきっかけになることを切に願っています。


今年観た映画のなかで3本指に入る映画でした。ぜひ劇場で観て、観客全体で笑って泣く心地良さを味わってください(*´ω`*)

にんにく塩ホルモン焼き2024年10月03日 12:25


本日の日替わり料理は・・・


にんにく塩ホルモン焼き 360円


ネギ塩砂肝 330円


特製とり皮ポン酢 250円


月見ニラ納豆 330円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円


納豆と長いものカリふわお焼き 280円


きゅうりの浅漬けサクサク風 230円


カニカマとキャベツのチーズ焼き 280円


味付けカニカマ塩昆布もやし 220円


舞茸のカリカリチーズ焼き 280円



ここからは『サクシネマ』です。

火曜日は映画を2本はしごして観たのですが、2本目はコレ↓を観ました。


『サウンド・オブ・フリーダム』


《子供たちは売り物ではない》

児童人身売買の闇に迫った、実話に基づく映画です。


南米の貧しい国では、児童がさらわれたり、借金のある親が我が子を売ったりで、そうやって集められた児童が組織のもとで児童性愛者による性被害を受けているというのが現実です(lll ̄□ ̄)


で、その最大の買主国はアメリカなのでした。アメリカの政府の捜査官がそういう児童性愛者を逮捕しても、国外にいる組織の者や、国外に連れ出された児童たちを救うまではできません。それに義憤を覚えたティム・バラードという実在の捜査官は、それではダメだと退職し、児童を救う非営利な団体を設立しては、児童の救出と組織の撲滅のために命を賭けるのですが・・・。


物語はさらわれた南米の貧しい国の姉弟の救出を軸に進められていくのですが、緊迫感がヤバいです。


「あなたも子供たちの親なのですよね。あなたは空になった娘のベッドを見て眠ることができますか?」

姉弟の父親の言葉に、ティムは何が何でもこの姉弟を救い出そうとし、結果、救い出します。


いちおうぼくもふたりの子供の父親ですからね、この父親の目線で映画を観ていたわけです。そうすると、闇の組織の銃弾も被弾せずに、悪人たちに天誅を与え、我が子を救出するティムはまさに神そのものだなと思いました。


祈るだけでは何も変わらない。誰かが行動しないと。いまさらながら、そんな当たり前を体の芯に突き刺された気がしました。


映画のエンドロールに、こういう文字が出ます。

《現在、奴隷制度が存在していた時代を含め、奴隷となっている人の数は過去最多である》


前述した図式以外にも、貧しい国では、仕事を求めてブローカーを頼るとそのまま奴隷化していき、そこから抜け出せなかったりするのは、他の映画でも観たことがあります。


そして、さっきの児童人身売買は、日本でも起こっているようなのです。世界中にいる児童性愛者の注文に応えるべく、ありとあらゆる児童を集めている組織の指示のもとで!(lll ̄□ ̄)


日本の児童の行方不明者、10代以下で約2500人ほど。9歳以下でも1000人以上います。事故や自分の意思でそうなった人も多いでしょうが、このうちどれぐらいがどこかで奴隷となっているのかと思うと、ゾッとします。


空恐ろしい、複雑な思いを抱きながら、映画館を出ると、すぐさま銭湯へ向かった火曜日の休日でした。


入谷にある『白水湯』でサ活しました。


ちなみに月曜日は西新井にある『堀田湯』でサ活しました。


『白水湯』も『堀田湯』も、我が町新田から電車で1本で行ける好アクセスで内容も素晴らしい銭湯であります。

特製マカロニサラダ2024年10月05日 15:26


本日の日替わり料理は・・・


特製マカロニサラダ 280円


でん風煮物 280円


特製とり皮ポン酢 280円


月見ニラ納豆 330円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円


納豆と長いものカリふわお焼き 280円


きゅうりの浅漬けサクサク風 230円


カニカマとキャベツのチーズ焼き 280円


味付けカニカマ塩昆布もやし 220円


舞茸のカリカリチーズ焼き 280円



ここからは『サクシネマ』です。

エンドロールで安心しないでください。そのあと《超越》してきますから。


『もっと超越した所へ。』(2022年)


4組の男女の恋愛話が同時進行していきます。共通しているのが、4組とも男がダメンズなのです。


この4組。まったく無関係かというと、過去をたぐれば、ちょっとつながってるんです。でも、同時進行中は4組はからみません。


それぞれのダメンズたちに、それぞれの女性はとうとうブチ切れます。


♪うっせぇ うっせぇ うっせぇわ♪


それぞれの男は、それぞれの女性にブチ切れられ、しゅんとなって部屋を出て行こうとします。そのあと物語は《超越》してきます。何がどう超越してくるのか、映画をご覧ください。監督、自由にやりやがって~(笑)、ってなりますから(*´艸`*)


メッセージがあるのかないのか、たまにはこんな映画もいいな、って思った映画です(*´ω`*)

おでん風煮物2024年10月06日 11:18


本日の日替わり料理は・・・


でん風煮物 280円


厚揚げ焼き大根おろしのせ 250円


あんかけニラ焼きそば 680円


特製マカロニサラダ 280円


月見ニラ納豆 330円


きゅうりの浅漬けサクサク風 230円


カニカマとキャベツのチーズ焼き 280円


味付けカニカマ塩昆布もやし 220円


舞茸のカリカリチーズ焼き 280円


それと、咲々餃子は月曜と火曜がお休みなので・・・


焼餃子・生餃子を買っておくなら今日ですよ~(^з^)-☆



ここからは『サクシネマ』です。

韓国映画と日本映画の決定的な違いを見た気がしました。


『優しき罪人(つみびと)』(2022年)


19歳の姉ヨンジュと、高校生の弟ヨンインは、5年前に両親を交通事故の被害に遭って亡くしていました。


賠償金はそう多くはなく、日々の暮らしに困窮していました。ヨンジュは自身の学業を放棄してでも弟のヨンインの学生生活を維持しようとがんばっているのですが、そんな折り、ヨンインが警察に逮捕されてしまいます。


集団の店舗強盗にヨンインが加わっていたのです(lll ̄□ ̄)


判決前に示談金を支払えば少年院への収監は免れるのですが、その示談金がありません。叔母さんに相談しても無下に断られ、闇金的なところに電話をすると、「先に利息分を振り込めばお貸しできます」で、なけなしのお金からその利息分を振り込むと、その電話はもうつながらなくなっていました。まんまと詐欺にひっかかったのです( ̄□ ̄;)


お金に困ったヨンジュは、とある豆腐屋でアルバイトを始めます。


じつはこの豆腐屋を経営している夫婦は、ヨンジュの両親を交通事故死させた加害者でした。ヨンジュは裁判の判決文からこの住所を突き止め、自身が被害者の娘であることを隠してアルバイトを申し込んだのでした。


両親の憎き敵であるはずのこの夫婦は、とても親切な夫婦でした。


ヨンジュがお金を必要としていることを察すると、「いくら必要なのかはわからないけど・・・」と封筒のお金を差し出し、


まるで自分の娘のようにいっしょに買い物に出かけては、ヨンジュに洋服を買ってくれたりもします。


「困ったことがあれば、何でも私たちに相談してね」

夫婦のやさしさの前に、ヨンジュから夫婦への憎しみは雲散霧消していました。


だというのに・・・


夫婦から借りたお金のおかげで少年院に行かずにすみ、保護観察中になっていたヨンインが喧嘩沙汰を起こして、またもや警察に出向くヨンジュ。


「どうして、こんなめんどうばかり起こすの!? 私がどれだけがんばってやってるか少しは考えてよ!」

さすがに怒りを隠せないヨンジュでしたが、ヨンインはそんな姉を睨みつけて言うのでした。

「あんなやつらに世話になってどうかしてる。あいつらが憎くないのかよ!」

「いい人たちよ。私にやさしくしてくれるし、助けてくれる」

「知ってるのかよ?」

「え?」

「姉ちゃんが、自分たちが殺した相手の子供だってこと、あいつらには言ってんのかよ!」

「・・・・・・・」

「言ってないから、やさしくしてくれてるんだよ」

「違う!」

「だったら、言えよ! 言っても、態度が変わらないかどうか、試してみろよ!」


弟に詰め寄られたからではなく、ヨンジュもあの親切な夫婦にずっとかくしごとをしているのが後ろめたい気持ちがあり、意を決して真実を伝えることにするのですが・・・。



結末に絶句でした。そこで終わるなんて、日本映画というか、ハリウッド映画でもありえないなぁ・・・と思ってしまったのです。ですが、そういうエンディングを許容する韓国映画界の懐(ふところ)の広さを垣間見たというか、観る者の想像力を試されてるような気すらしたというか・・・。


いやあ、韓国映画は奥が深いです(*´ー`)

厚揚げ焼き大根おろしのせ2024年10月09日 15:16


本日の日替わり料理は・・・


厚揚げ焼き大根おろしのせ 250円


ネギ塩砂肝 340円


あんかけニラ焼きそば 680円


月見ニラ納豆 320円


きゅうりの浅漬けサクサク風 230円


カニカマとキャベツのチーズ焼き 280円


味付けカニカマ塩昆布もやし 220円


納豆と長いものカリふわお焼き 280円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円


辛さが選べる(0~8辛)カレーラーメン 680円


タンメン 600円 ※+100円で野菜マシ



ここからは『サクサウナ』です。

火曜日は蒲田まで行ってサ活してきました。


『蒲田温泉』


銭湯好きには有名な老舗銭湯です。《温泉》と銘打ってますので、当然お湯は温泉です♪


大田区のこのあたりの温泉は黒湯です。


年代物の施設だけあって、だいぶ古びています。ですが・・・


サウナ室はリニューアルしたてでキレイです(^o^)


この『蒲田温泉』とても気に入ったのですが、特筆すべきは・・・


低温湯でも42℃以上で、高温湯は45℃以上はあります。


熱湯(あつゆ)好きのぼくは当然高温湯に入りました。熱いのですが、温泉だからか、なんか熱さが尖ってないというか、けっこう長く入ってられる心地良さでした(*´ω`*)


じつは、ぼくは電気風呂が苦手で入らないのですが、月曜日に行った『深川温泉 常盤湯』の電気風呂の電気が弱めで、けっこう気持ち良く入れたので、これからは電気風呂も極めようと・・・


ここの電気風呂も入ってみたのですが・・・


15秒でギブアップでした(>_<)


『蒲田温泉』リピート確定のいい銭湯でした(*´∀`*)