にんにく塩ピーマン ― 2025年03月26日 14:39
本日の日替わり料理は・・・

にんにく塩ピーマン 180円

ネギ塩砂肝 330円

ハンバーグ目玉焼きのせ 380円

アスパラシャウエッセン炒め 330円

タコさんウインナー炒め 280円

ボロネーゼハッシュドビーフ(ライス or 麺) 650円


舞茸と玉ねぎのカリカリチーズ焼き 280円

長いものホクホクバター醤油焼き 330円

納豆と長いものカリふわお焼き 280円

タル玉焼き♪タルタル IN 玉子焼き 280円
ここからは『サクサウナ』&雑談です。
先日の火曜日、今年28回目のサ活は、杉戸町の人気スーパー銭湯のここに行きました。

『雅楽の湯(うたのゆ)』
十数年ぶりに来ました、ここ。で、思ったのは・・・

サウナは温度が低くて物足りなかったですが、46℃のかけ流しの温泉からの水風呂という温冷交代浴が気持ち良く・・・

館内着で、中庭の風にあたりながら休憩したり・・・

足湯につかりながら読書をしたりと、スーパー銭湯というより旅先気分に浸れるのが、ここのいいところだなと(^-^)
話はちょっと変わり、
週に3回の頻度でサ活しているぼくですが、最近はサウナ熱もちょっと冷めつつあります。映画も読書も漫画もカラオケも、その他のいろいろも、あまり熱中も集中もできなくなっていて、じゃ、いま何が一番楽しみなのかというと、それは・・・

寝ることです。
若い頃は、寝ることなんて死んだらいくらでもできるんだから、なんて思っては、寝る時間を惜しんではいろいろやっていたものです。なのにいまは、布団に入るのが一番ホッとするし、毎晩夢を見るので、寝るのが楽しみなんですよね。
で、いま、会得したいのは、夢をコントロールする技なんです!
はぁ? マスター、何、言ってるの?、と思った人も多いかと思いますが、夢の中でこれは夢だなとはっきりと自覚できることを《明晰夢(めいせきむ)》と言うらしいです。
明晰夢を見ることは、トレーニングでできるようになるらしく、さらにその上になると、夢を自在にコントロールできるようになれるんですって。400人を対象に実験をしたら、2人がそれをできるようになれたという結果も残っているそうです。

こういう本もたくさん出版されています。
夢をコントロールする技術はいろいろですが、大事なのは、夢を意識して眠ることだそうです。夢を見ていて起きた場合、二度寝するときにはさっき見た夢のつづきを見るぞ、と強く意識して眠りにつくことが肝要なようです。
ちなみに、夢が自在になると、《現実ではありえない経験ができてストレス発散になる》というメリットがある反面、《脳と体が休まらず心身のバランスを崩しやすくなるかも》というデメリットもあるらしいです。
これからのサ活も、理想のサウナに入る夢を見ることで、実際のサウナには行かなくなったりするかもしれません(*´ω`*)
ちなみに昨夜は、乗りたいエレベーターに人がいっぱいで乗れない、という夢を見ました。
夢占いで、こういう夢について調べました。すると・・・
満員でエレベーターに乗れない夢は、夢を見た人が心の奥底で孤独を感じている暗示です。「自宅や職場に自分の居場所がない」「周囲の人たちとうまくコミュニケーションを取れない」など、日常的に孤独で寂しい気持ちを感じていることを表しています。
ですって( ´Д`)