厚揚げとナスのカレー煮込み2023年02月25日 11:57


本日の日替わり料理は・・・


厚揚げとナスのカレー煮込み 350円


にんじんのたらこバター 250円


ピリ辛シャキシャキ茎わかめ 230円


ブロッコリーのミモザサラダ 280円


アボカドキムチ 280円


舞茸のカリカリ焼き 230円
  ※画像は小   330円


魚肉ソーセージのいそべ焼き 180円


昨夜も楽しく営業させていただきました。お客様に感謝感謝です。どうぞ本日もよろしくお願いいたしますm(_ _)m




え~、皆さんご存知でしょうが、漫画家の松本零士さんが2月13日に他界されました。享年85歳でした。


ぼくは松本零士さんの代表作のひとつである『銀河鉄道999』が子供のころから大好きです。


少年時代のぼくにとって、夢と希望と勇気にあふれた心やさしい星野鉄郎は目標の少年そのものでした。


『銀河鉄道999』は宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』から着想を得た作品ですが、宇宙を走る鉄道999が機関車のスタイル(見た目はそれでも、中は最新の銀河鉄道車両)なのは、『銀河鉄道の夜』のオマージュではありません。


松本零士さんは、故郷の小倉から漫画家への夢を抱いて上京してくる際に、蒸気機関車で24時間かけて上京してきたそうです。不安と希望を胸に抱いての長い旅路・・・。当時は街灯もあまりなく、車窓からの夜間の眺めは、まるで星の海を飛んでいるかのようだった、と松本零士さんは後に語っています。


そのとき松本零士青年は、目の前にメーテルのような絶世の美女が座っていることを夢想しながら、いつかこういう漫画を描くぞ!、と心に誓ったそうです。


星野鉄郎は松本零士少年なのでしょうね。


男というのは強くありたいと願いつつも、実際は弱いものです。強くあるために、自分の理想とする女性に心を支えてもらって、勇気を奮い立たせているのです。松本零士さんのような稀有の才能の持ち主でもそうなのですから、たいてい男は皆そういうものです。


当然、ぼくもそうです。『咲々餃子』というこのお店を20年間つづけてこれたのも、それまでの数々の転職人生も、何もかもサクサクママがそばにいてくれたおかげです。


2015年に松本零士先生は子供たちに、こんなメッセージを送っています。


子供たちよ!!
命は生きるために産まれて来るものだ
「死ぬために産まれて来る命はない!!」
その命をささえるものは夢だよ!!


少年少女の自殺に心を痛めて送ったメッセージなのでしょうか。先生の心の叫びのようなそんな大事な言葉の横にはメーテルと星野鉄郎が描かれています。


『銀河鉄道999』に影響を受けた多くの読者のひとりとして、松本零士先生のご冥福を心からお祈りいたします。