にんにく塩ホルモン ― 2024年11月27日 15:07
本日の日替わり料理は・・・

にんにく塩ホルモン 350円

ネギ塩砂肝 330円

ボロネーゼハッシュドビーフ(ライス or 麺) 650円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円

納豆と長いものカリふわお焼き 280円

玉ねぎと塩昆布のカリカリチーズ焼き 280円

あっさり♪汁ビーフン 650円

辛さが選べる(0~8辛)カレーラーメン 680円

和風ラーメン♪白そば 600円
ここからは『サクシネマ』です。

ビートたけしさんが初めて書いた恋愛小説『アナログ』を映画化したのが、同名タイトルの・・・

『アナログ』(2023年)です。
《ある日突然、姿を消した最愛の人。時を経て明かされる真実とは》
『ピアノ』という喫茶店で出会った男女が惹かれ合い、男がプロポーズをしようとしていたその日に、彼女は姿を消してしまうのですが・・・。
姿を消しても携帯に連絡すればいいじゃん、って思うでしょ。ダメなんです。なぜなら・・・

《会えるのは木曜日だけ。僕が恋をしたのは、携帯を持たない君でした。》
彼女は携帯を持っておらず、連絡のとりようがないのです。毎週木曜日に『ピアノ』で待ち合わせというのがふたりの会い方で、だから《アナログ》なのです。
昭和の大スターであるビートたけしさんは、便利がゆえに大事な物を見失いがちな《携帯》に、ちょっと物申したかったのでしょう。ぼくもアナログな生き方をしてきたので、その気持ちはよくわかります。
オンタイムで連絡が取れるスマホというツールがあるのが当たり前な今、それがなかったころは、固定電話と手紙ぐらいしか連絡のしようがなく、だからこそ、大事な人と会う日が待ち遠しく、会ったときはあれを話そう、あの景色を見せたいとか、いろいろと考えたものです。いまは思ったらすぐにラインをし、画像や動画もすぐさま共有できる時代で、それはそれで便利ですが、そのせいでせっかく会っているのに、おたがいにスマホをいじっているような残念な姿を頻繁に見かけます。
会えること、話せること、いっしょの景色を見れること、それらは当たり前ではありません。あるとき、そうできなくなるかもしれないのです。この映画のように。
だからこそ、デジタルではない、アナログなやりとりの大事さ、貴重さを、ちょっとよく考えてみてもらいたいと、ビートたけしさんは思ったのではないでしょうか。で、この物語を紡いだのではないかな。

二宮和也さんの涙に、ぼくもいまさらながらアナログ(人と人との直接なやりとり)の大事さを、考え直しました(*´ー`)
ホロホロ手羽元大根たまご煮 ― 2024年11月28日 15:44
本日の日替わり料理は・・・

ホロホロ手羽元大根たまご煮 350円

にんにく塩ホルモン 350円

ネギ塩砂肝 330円

ボロネーゼハッシュドビーフ(ライス or 麺) 650円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円

納豆と長いものカリふわお焼き 280円

玉ねぎと塩昆布のカリカリチーズ焼き 280円

辛さが選べる(0~8辛)カレーラーメン 680円

和風ラーメン♪白そば 600円
ここからは『サクシネマ』です。
大好きなトム・ハンクス主演映画です。

『ロード・トゥ・パーディション』(2002年)
トム・ハンクスらしくない配役の映画です。トムが演じるマイクは、大物マフィアの部下で、主に殺しを担当しているんです。
ボスから可愛がられているはずだったのに、ハメられて妻子を殺され、死なずに済んだ長男のマイケルとふたりで逃亡しながら復讐もするという内容です。

殺気のないトム・ハンクスは、無情な殺し屋にはとても見えませんが・・・

これは父子の絆を描く、マフィア映画というよりもヒューマンドラマなので、トム・ハンクスはそういうのは大得意です。
そもそもこの息子のマイケルは父親の仕事が何だかわかっておらず、こっそり車の後部座席に隠れて乗って、父親の後を追ってみると・・・

父親が殺しを生業としていることを知ってしまうのです!(lll ̄□ ̄)
このあとマイケルの生活は荒れ始めます。そして母親と弟も殺されてしまい、軽蔑する父親との逃避行になるのです。

この映画のヒントは、♪シトシトピッチャン、シトピッチャン♪でお馴染みの、日本の『子連れ狼』だそうです。

この海外版『子連れ狼』の漫画を見て、『ロード・トゥ・パーディション』は生まれたんですって。
※LONE WOLF AND CUB(一匹狼と幼子)
でも、この漫画見て、乳母車を車に見立ててくれたから良かったですが、そのままだったら・・・

こんな絵面(えづら)になっていたかもです(*´艸`*)
大根のパリポリ漬け ― 2024年11月30日 16:23
本日の日替わり料理は・・・

大根のパリポリ漬け 150円

焼きナスの味噌田楽 280円

長いものホクホクバター醤油焼き 330円

納豆と長いものカリふわお焼き 280円

玉ねぎと塩昆布のカリカリチーズ焼き 280円

あっさり♪汁ビーフン 650円

辛さが選べる(0~8辛)カレーラーメン 680円

和風ラーメン♪白そば 600円
ここからは『サクドラマ』です。
みなさんどんなドラマを楽しんでますか? 今回ぼくがいま楽しんでいるドラマをランキング形式でご紹介したいと思います。

第8位『ウイングマン』

第7位『つづ井さん』

第6位『ザ・トラベルナース』

第5位『お見合い結婚』(※再放送中)

第4位『下山メシ』

第3位『無能の鷹』

第2位『岸辺のアルバム』(※再放送中)

第1位『高杉さん家のおべんとう』
「マニアックなの楽しんでるなぁ~」って声が聞こえてきそうです(笑)。みなさんのお気に入りのドラマ、教えてくださいナ(*´ω`*)