新玉ねぎのオニオンスライス ― 2025年04月04日 14:37
本日の日替わり料理は・・・

新玉ねぎのオニオンスライス 300円

チーズ IN 魚肉ソーセージのいそべ焼き 250円

セロリのさっぱり塩昆布和え 250円

きゅうりの浅漬けサクサク風 230円

ネギ塩砂肝 330円

ハンバーグ目玉焼きのせ 380円

厚揚げの塩昆布バター焼き 300円

お酒のお供に♪納豆焼きそば(↑塩昆布 or 四川風↓) 500円


長いものホクホクバター醤油焼き 330円
ここからは『サクシネマ』です。
江戸時代好きなぼくは楽しめましたが、江戸時代に興味がない人には、たぶんおもしろくない映画かなぁ・・・。

『のみとり侍』(2018年)

《生真面目なエリート侍が、たった一つの失言で、ある日左遷されてしまった!》

《侍の新たな仕事は、お客の飼い猫の蚤をとるサービス業。しかしその実態は・・・》

「蚤とりお願い♪」で手招きされたあとは、その実態は女性への性的サービスなのでした(@_@;)
コメディ映画なのだとばかり思っていたら、そこには陰謀というか、いろいろあって・・・。
主演の阿部寛さんはもちろんのこと・・・

豊川悦二さんや・・・

松重豊さんの演技が、まさに威風堂々たるもので見応えがありました。
ところで、このご三方、背が高いですよね。
阿部寛さん189cm、豊川悦二さん186cm、松重豊さん188cm。やはり、大きい方には迫力と説得力があります。人を圧倒する体躯と言いますか。

大谷選手が世界的なスーパースターであり得るのも、日本人らしからぬ193cmという体躯が無関係ではないと思います。
チビなぼくとしては、高身長はやはり憧れるところではありますが・・・

56歳のおっさんがいまさら牛乳をがぶ飲みしたところで、お腹をくだす姿しか想像できないので、高身長はあきらめます(>_<)
身長の話はさておき、映画では、義理と人情の江戸っ子らしいセリフがありました。
「金を残すのは三流。物を残すのは二流。人(人望や人材)を残すのは一流」
誰かにそう思われるためではなく、自身の誇りのために、一流たる生き方を目指したいものです(*´ω`*)