ふんわり鶏つみれ汁 ― 2025年02月22日 10:41
本日の日替わり料理は・・・

ふんわり鶏つみれ汁 230円

肉味噌煮込み豆腐 300円

にんにく塩ホルモン 330円

おでん大根&玉子 280円

カニカマともやしのからしマヨごまドレ和え 220円

新じゃがと塩昆布のバター焼き 330円

長いものホクホクバター醤油焼き 330円

納豆と長いものカリふわお焼き 280円
ここからは『サクサウナ』です。
先日の火曜日、今年17回目のサ活は中野区にあるここ↓に来ました。

『香藤湯』


初めて来た銭湯です。サウナはボナサウナという、足元から温めるサウナ。ややぬるめなので、お湯に浸かってからのサウナで楽しみました(^-^)
サウナを使っている人は、ぼくの他にもうひとりご年配の方だけ。ふたりで、無言でサ活しました。
湯舟に浸かっていると、別のご年配の方が、
「いつも2時間ぐらい入ってんの?」
ぼくに話しかけてきました。
「はい。そうですね」
「ガタイがいいから、けっこう飲むんでしょ?」
ガタイよくはないですが、筋肉質なんです、ぼく。
「いえ、そうでもないです。もう年だし」
「年って、まだ若いでしょ?」
「55です」
この流れから、年金までまだ10年以上あるねとか、いろいろ話しかけられ、
「定年は65?」
「自営なんで、定年ないんですよ」
「自営って、何やってんの?」
餃子屋と言うと、餃子だけ?とかまた話が長くなりそうなので、
「中華屋みたいな食堂です」
「ラーメンっていま高くなったよね。このへんなんか1000円以上するラーメン屋ざらだからね。埼玉じゃ1000円取れないでしょ?」
「ですね」
とだけ言って、サウナに逃げました(笑)
すると、さっきサウナに入っていたご年配がまたサウナに入ってきて
「ラーメン屋やってんの?」

さっきの話、聞かれてたーヽ(*´Д`*)ノ
さっきまではおたがいに無言でサ活していたのに、そのあとは、
「どこから来てんの」
「草加です」
「草加せんべいだ」
知り合いが五反野にいるとか、八潮の穴の話とかで、さっきまでの無言とは打って変わっておしゃべりサウナに早変わりです(^o^;)
で、サウナ室から出た途端に、さっきのご年配が
「で、ラーメンいくら?」
すぐさま話しかけてきました(笑)
隣どうしで湯に浸かりながら、またおしゃべりしました。
香藤湯は簡素ながら清潔で、フレンドリーなお客さんがいるナイスな銭湯でした。また行くと思います(^o^)