ねばねば4兄弟2018年06月01日 12:42

当店のレギュラーメニューに、


    ねばねば3兄弟 250円


というのがあります。

これは、納豆+めかぶ+茎わかめで3兄弟なのですが、

季節の変わり目で疲れが出てくるこの時期だからこそ、

この3兄弟に、長いものすりおろしを加えたねばねば4兄弟をお値段はそのままに250円でご提供します\(^o^)/

ねばねばぬるぬるしたものには滋養があり、精力がつきますからね。この時期におすすめなんです(^-^)

長いもが苦手な方は、3兄弟をどうぞです(*´ω`*)

あと、


  大根とひき肉の八丁味噌炒め 230円


お酒のつまみにも、ご飯のおかずにもオススメなこれもご用意していますよ(^o^)


えっと、

昨日ラジオで聞いた話なのですが、その日のテーマは「コンビニでの出来事」で、


「コンビニでいつも『おつかれさま♪』とか、『今日もがんばってくださいね♪』と笑顔で言ってくれる女性がいるのですが、ぼくに気があるのでしょうか? 告白した方がいいでしょうか?


みたいなメールに、2000通もの返信メールが番組に届き、そのどれもが、

「あなたの勘違いです。やめておいた方がいいです」

「ただよく気がきく店員さんなだけです。あなた以外の人にも同様にしているはずです」

「告白したら、もう2度とそのコンビニには行けなくなりますよ。同じ経験をしたことがある者です」

・・・みたいなリスナーの声が届いたりして、聞いていてなかなかに興味深かったのですが、

番組の最後に、コンビニの店員の女性からのこんなメールが読まれました。


「中年のおじさんのお客さんが風邪薬を買いに来たので、『風邪ですか? 早く治してくださいね』と声をかけたら、そのおじさん、突然泣き出したんです。びっくりしました」


このメール聞いてね、ぼく、うっすら涙ぐみそうになったんです。

勝手に想像してしまったんですけど、そのおじさんはたぶん50~60歳ぐらいで、風邪なのに自分で風邪薬を買いに来ていることから察するに、独身か、単身赴任者なのです。

で、体調も悪く、そんな自分を看病してくれる者はおらず、寂しく気弱になっているところに、思いがけず、店員さんからやさしい言葉をかけられたものだから、

なんかね、

もうね、

たまらず泣けてきてしまったんだと思うんです。

店員さんの思いやりが、そのおじさんのピンと張り詰めていた心の琴線に触れてしまったのでしょう。


        こんな感じか?


ぼくもね、

レジでやさしい声をかけられたら泣いてしまうかもしれません。そして泣きながら・・・


ぼく「やさしい言葉ありがとうございます。お、お釣りはとっておいてください(ノдヽ)

店員「あの~、とっておくもなにも、足りてませんけど(*´Д`*)


  思わずマスオさん化するぼく(笑)


こんなことにならないためにも、レジでは涙ぐまないようにしたいと思います(*´ω`*)