特選卵料理 ― 2018年06月18日 12:29
今回は卵を使った定番メニューを3品ほど紹介させてください。

わかめと玉子のネギ油炒め 230円
自家製のネギ油を使って炒めているから、香りが最高で、食欲をそそりますよo(^o^)o

納豆オムレツ 250円

明太マヨ玉子焼き 200円
今日も元気に、皆様のご来店をお待ちしております \(^o^)/
突然ですが『サクシネマ』いきまーす!
絶対オススメのいい映画を観ました。

『onceダブリンの街角で』や、

『はじまりのうた BEGIN AGAIN』の、
ジョン・カーニー監督の・・・

『シング・ストリート ~未来へのうた~』
ジョン・カーニー監督は元ミュージシャンなので、いまのところ映画のすべてにおいて、プロのミュージシャンへの夢を持っている人が主人公という設定で、今回のもそうです。
ただ、今回は主人公が高校生で、いつも校門前に立っている美女のラフィーナを口説くためにバンドを始めるという軽薄さというか、ポップな出だしです。

「バンドをやっているんだけど、
ぼくらのMV(PV)に出演してくれない?」
モデル志望のラフィーナはその申し出をOKします。この直後に慌ててメンバーを集め、それから曲を作るという雑なやり方なんですが、でもいい曲を作るんです。その彼らが。

なんともいえない衣装に身を包み、MV撮影をする彼ら。

アイルランドのダブリンから、イギリスでの
成功を夢見て次々に曲を作る彼ら。
青春感満載の雰囲気がたまりません。若さゆえの無謀さは、それが真剣であればあるほど、見ていてすがすがしいものです。
ぼくも高校時代にバンドをやっていましたし、バンドではなく、若さにまかせていろいろ無謀な行動をしてきました。
そういうのは現実がよくわかっていない若いときにしかできません。現実に詳しくなると、自分で限界を決めてしまって、なかなか行動に移せないものです。
若さゆえの無謀な行動は、たいていが失敗だったり、思ったような結果がだせなかったりします。
ぼくも同様でした。
でも、まったく後悔はなく、もし若いときに無謀な行動をしていなかったら、いまごろ自分の人生に物足りなさを感じていたと思います。
思いついたら迷わずにすぐ行動に移せた、誰しもが経験のある《あの頃》を思い出させてくれるキラキラした映画、それが『シング・ストリート ~未来へのうた~』ですので、ぜひDVD借りに行ってください♪
前述したように、
無謀な挑戦は若さゆえの特権ですが、
さすがにこれは・・・

無謀すぎますよね(ライオンVSネコ)(^o^;)
尻尾を立て、やる気まんまんのネコに対して、ライオンは「マジか?」という困惑気な顔をしてます(*´ω`*)