いちおう営業しております2020年04月12日 11:56

営業情報なのですが、

いまは通常の1~2割ぐらいしかお客様は来ていませんが、お店はいちおう営業しております。

そしてテイクアウトの営業はAM11時半~やっています。ぜひご利用くださいm(_ _)m

衛生的には・・・


テーブルやノブなどは除菌スプレーをかけて拭き、


対面になるレジには・・・


ネットで購入したこのウイルスシャットアウトを・・・


     壁にぶらさげております。


テイクアウトもイートインも、心よりお待ちしております(^o^)/



ここからは『サクシネマ』です。

これは中国の喜劇王ことチャウ・シンチー監督の作品なので、愉快、痛快、豪快、爽快の《四快》な映画です。


『西遊記〜はじまりのはじまり〜』(2013年)


漫画家の鳥山明先生も《銀河系最強のおもしろさ!!》というコピーを捧げているこの映画・・・


 出だしからぶっ飛んだ映像のオンパレードです。


    「口から妖気を吸い取って!」
    「え? これと口づけすんの!」


    「早くして~!」
    「わかったよ、やるよ、もう!」


このボサボサ頭の若者は妖怪ハンターの玄奘と言い、心根は美しいのですが、妖怪退治の腕前はへなちょこで、妖怪退治に使う道具はというと・・・


  この《わらべ歌300首》という歌本で、


わらべ歌をうたって聞かせ、妖怪にも多少はあるであろう《やさしい心》を呼び覚まして妖怪を退治(というか降参)させようとするのですが、

歌がたいしてうまくないうえに、妖怪にはまったく効果はなく、そのコミカルなところと、この玄奘役のウェン・ジャンの容姿が・・・


  ちょっと仲居くんに似ているのが
     ぼく的にはツボでした(●^o^●)


役立たずな《わらべ歌300首》が、最後に思いも寄らない武器になるので、そこが乞うご期待です♪


ところで、

ぼく的には『西遊記』と聞けば、1978年に放送されていた・・・


 この面々による『西遊記』を思い出すのですが、


それぞれこのメーキャップをするのに、夏目雅子さんは坊主頭をかぶるので2時間、西田敏行さんは耳をつけるので40分、堺正章さんは思いのほか短くて30分、岸辺シローさんは河童のズラをかぶっているだけなので15分だったそうです。

で、

エンディングでは・・・


ゴダイゴが歌う『ガンダーラ』が印象的でしたが、


《天竺》とはどこかというと、それは《インド》のことなんです。

じゃあ、《ガンダーラ》は《天竺》の別名なのかというと、そうではなく、それは古代インド北西部にあった王国の名で、いまでいうと・・・


      ↓このあたりになるそうです。


ゴダイゴの『ガンダーラ』の歌詞では、

♪そこに行けばどんな夢もかなうというよ
 誰もみな行きたがるが遥かな世界
 その国の名はガンダーラ どこかにあるユートピア♪

とあり、当時9歳だったサクサク少年はこの歌を口ずさみながら、どんな夢もかなうガンダーラというところに行ってみたいなぁ・・・、と夢見ていました(*´ー`)

だけど、

いい歳のおっさんになったいまならこう思います。

ガンダーラが魔法の国なのではなく、あまたもの《魔》と闘いながらガンダーラまでの遠く長い道のりを到達できたなら、そのときにはどんな夢もかなえられるだけの力が己に身についている、そういうことなのだと。

人生は終わりの知れない長い道のりで、喜怒哀楽、艱難辛苦あります。それを乗り越えて先を進んでいくことが生きるということであり、それこそが『西遊記』なのです、きっと。

だから、天竺でもらえるありがたい経典というのは、人生をまっとうしたときにもらえる表彰状のようなものなのかもしれません。

・・・なんて、

このごろは時間を持て余しているので、こんな空想をして楽しんでいるサクサクマスターなのであります(*´ω`*)

コメント

トラックバック