鶏つみれすまし汁 ― 2023年10月20日 14:15

本日の日替わり料理は・・・

鶏つみれすまし汁 250円

200g!ジャンボハンバーグ目玉焼きのせ 480円

牛ホルモン野菜炒め 580円

アボカドとカニカマのわさびマヨネーズ和え 350円

厚揚げ焼き味噌キムチーズ 330円

あぶら揚げのハム大葉チーズはさみ焼き 250円

上:汁なし担々麵 500円
下: 〃 肉のせ 780円

水木とヒマでした。今宵はどうですかね? 皆さまのご来店、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
ここからは『サクシネマ』です。
火曜日はレイクタウンシネマでコレ↓を観て来ました。

『ゆとりですがなにか インターナショナル』
人気テレビシリーズの映画化です。サクサクママがこのドラマの大ファンなので、観に行きました。
テレビドラマを観ていた人なら、例のあの雰囲気は健在で楽しめます。観ていなかった人は、たぶんビミューだと思います。いずれにしても、テレビ特番みたいな映画でした。

30代のゆとり世代の主役3人は、ずっとハチャメチャしています。

テレビドラマのレギュラーメンバーも勢ぞろい。安藤サクラさんは、いまもっとも忙しい女優ですし、吉田鋼太郎さん、仲野太賀さん、吉岡里帆さんなど、主役級の役者さんたちばかりのぜいたくなキャスティング!

今回から登場の役者さんたちのなかでは、韓国人役を演じた木南晴夏さんがすごい存在感で、ネットでも絶賛されていました。
あまりのばかばかしさに笑って笑っての116分でした。できれば、このメンバーのこれからを定期的に見たいし、たぶんまた会えると思います。だって、映画の最後に《つづく》って出てましたから(^o^)

あなたは何世代ですか? ぼくは1969年生まれなので最後のバブル世代で、バブルが崩壊して一気に経済があれ?ってなったのを23歳のときに実感させられました。
ゆとり世代とかバブル世代の、ゆとりやバブルという3文字はまだ聞こえはいいですが、いまのコロナ世代とか呼ばれているコロナの3文字には苦々しさしかなく、なんかそう呼ばれるのはかわいそうですよね( ´Д`)