ボロネーゼハッシュドビーフ ― 2024年06月30日 14:48
本日の日替わり料理は・・・

ボロネーゼハッシュドビーフ 650円

彩りひじき煮 200円

ハンバーグ目玉焼きのせ 350円

ナス焼き 200円

長いものホクホクバター醤油焼き 330円

納豆と長いものカリふわお焼き 280円

きゅうりの浅漬けサクサク風 230円

舞茸のカリカリチーズ焼き 280円
それと、咲々餃子は月曜と火曜がお休みなので・・・

焼餃子・生餃子を買っておくなら今日ですよ~(^з^)-☆
え~、
お客さんのおめでたい話なのですが、
先日、10年ちかく仲良くしてきたお客さんのSくんの結婚式がありました。
Sくんとは、いっしょに飲んだり、歌ったり、とにかくいろんな思い出があって、年齢的にも息子のようにすら感じていたので、とてもうれしかったです。
結婚式の際には祝電をお送りました。いい歳をして、生まれて初めての祝電でした。やり方がわからずにネットで調べ、フォーマットから必要事項とメッセージを入力すると・・・
《文字数がオーバーしています》
エラーメッセージがでました(lll ̄□ ̄)
思いが強すぎて、文章が長すぎたようです(^o^;)
またまたネットで《祝電の書き方》で検索をしました。
祝電は事前に新郎新婦が目を通します。祝電すべてが挙式で読まれるわけではありません。文章が長すぎると不採用になる確率が高いです。簡素にお祝いの言葉を贈るのが良いでしょう。
文章が長すぎる。言葉は簡素に。ヤバい、ぼくの祝電・・・

校長先生の話のようになってた(*´Д`*)
割愛してメッセージを入力し、申し込みました。
挙式では、ぼくの祝電読んでもらったようでした。後日、Sくんのお父さんから聞き知りました。
で、先日、Sくんとお嫁さんのSちゃんがお店に来てくれて、祝電のお礼にと・・・

サウナハットとお風呂タオルをプレゼントしてくれました!ヽ(=´▽`=)ノ
じつは、この前のお休みに、サウナハットを新調しようと思ってloftに見に行ったばかりでした。そのときは買わなかったのですが、買わなくて良かった~。SくんSちゃん、ありがとうm(_ _)m

SくんSちゃん、ずっとずっとお幸せにね♪(*´ー`)