鶏なんこつネギ塩焼き ― 2024年07月03日 12:18
本日の日替わり料理は・・・

鶏なんこつネギ塩焼き 360円

ナスの焼きびたし 230円

ボロネーゼハッシュドビーフ 650円

ニラ納豆ユッケ風 300円

あんかけニラ焼きそば 680円

あぶら揚げのハム大葉チーズはさみ焼き 250円

長いものホクホクバター醤油焼き 330円

納豆と長いものカリふわお焼き 280円

きゅうりの浅漬けサクサク風 230円

舞茸のカリカリチーズ焼き 280円
ここからは『サクサウナ』です。
月曜日は東鷲宮にあるココ↓でサ活してきました。

『百観音温泉』
ここ、温泉好きには有名な場所です。日本天然温泉審査機構の審査で、すべての項目で5つ星を獲得した全国でも十数か所しかない温泉施設なんです。
温泉はかけ流しで、源泉の温度は56℃! 冷泉を加温した温泉と違って、本物の温泉で、もちろんかけ流し。浴槽からじゃんじゃんお湯が溢れている様は、ぜいたくな気分になります(^-^)

正直、サウナはあまり良くはありませんが、

風呂が、温度が様々で、自分好みの温度がどこかにはある感じです。

開放的で広々とした露天風呂。

立って入れる高温風呂は、人が入ったり出たりしてないとどんどん熱くなります。
この高温風呂。ぼくが1回目に入ったときは46.1℃で、熱つっ! でも、なんとか入れる、熱つ気持ちイイ♪って感じでした。
で、2回目に入ろうとしたら、そのときは47.1℃になっていました。足をつけて、脛(すね)ぐらいまでつけたら・・・

「無理!」
3回目は46.7℃でした。さっき46.1℃はいけたので、入ってみました。膝下ぐらいまでで、慌てて浴槽から出ました。

「さすがに熱すぎるって・・・」
今日、高温風呂好きなぼくの限界点を知りました。最適温度は44~45.5℃。45.6~46.1℃はギリいける。46.2℃以上は・・・

「あああああああああああ・・・」
高温風呂からのサウナで玉汗でした。久々にととのいました(*´ω`*)