乾燥肌にはブロッコリーを♪ ― 2015年10月26日 11:45
木枯らし1号も吹き、寒くなってきましたね。そして乾燥してまいりました。
ぼくも商売柄、洗いものが多いので手が荒れます(>_<)
女性は乾燥での肌荒れが心配ですよね。
乾燥肌対策に摂取したらいい栄養素は、ビタミンA、B、C、E、ミネラルです。
そして、これらの栄養素を豊富に含んでいる食材、それがブロッコリーくんなのです!
ってことで、今日は毎回人気のコレ↓をご用意しました。

ブロッコリーのミモザサラダ 230円
ブロッコリーといえば、2011年にT大構内で、自転車のサドルが盗まれ、そこにブロッコリーが差し込まれているという事件が起きたことがあります。
ネットから拾ってきたそのときの画像がこれ↓です。

けっこう大量にブロッコリーが( ゚Д゚)
犯人はみんなが驚くのがおもしろくてやったと供述したらしいですが、この犯行、捕まるまで何度かやったらしく、けっこうブロッコリー代もかかっただろうに、そこまでして・・・(^^;)
以上、ブロッコリーにまつわる珍事件のご紹介でした(*´ω`)
だし巻き玉子 ― 2015年10月26日 12:01
お弁当箱の中で、彩りを鮮やかにしてくれるうえに、おかずとしての重要度も高いのが玉子焼きですよね。
玉子焼きそれは・・・子供から大人まで、男女問わずに人気な一品(*´ω`)
お弁当箱を開けて玉子焼きのイエローが見えると、うれしいし、ほっとします。逆に玉子焼きがないと、だめじゃないけれど、なんとなくさびしいですよね。玉子焼きがない彩り不足を補うために入れられたプチトマトくんも、
「すみません。玉子焼きの代わりにこんなぼくで・・・。ぼくでごはんは・・・すすみませんよね。ほんと、すみません」
と、言っているように見えます(^^;)
さてさて、今回のタイトルのだし巻き玉子ですが、生地にだしが含ませてあるのでジューシーですよね。だからお弁当にはむかず、焼くのも普通の玉子焼きよりちょい難しい・・・
例えるならば、
玉子焼きが普段着だとすると、だし巻き玉子はよそいきの服のような、ちょっとした気高さを感じさせます。
え? 例えがわかりにくい?
例えべたですみませ~ん(ノД`)・゜・。
前置きが長くなりましたが、今日はコレ↓やってます。、

だし巻き玉子 250円です
大根おろしをちょいそえてご提供です。
あ、
レギュラーメニューの明太マヨネーズを巻き込んだ明太マヨ玉子焼き 200円も絶賛販売中です(^O^)/