ひじきの煮物 ― 2015年06月17日 14:28
ぼくの場合、居酒屋のつきだしで一番うれしいのはひじきの煮物です。
でも、つきだしだと量が少ないですよね。量が少ないうえに、つきだしだから、まあ席料なんだろうけど、300円~350円ぐらい取られてしまうでしょ。
相当おしゃれな店ならともかく、普通の居酒屋で少量のつきだしでそれぐらいのお金取るのって、なんか腑に落ちないなぁって思ったりします。貧乏性ですね、ぼくは(笑)
で、つきだしよりは多めの量で、安価でぼくの大好きなひじきの煮物を提供したいと思います。

ひじきの煮物 150円
できあいのじゃないですよ。もちろん自家製です。ぼくなら、これ一気にふたつ食べますネ♪
ちなみに、ひじきはカルシウムが牛乳の約12倍、その半分が食物繊維でごぼうの約7倍、鉄分は鶏レバーの約6倍、というスーパー栄養食品なのですゾ。
ぼくなんかもよく「鉄分が足りてないからレバー食べよう」とか言って、焼き鳥屋で鶏レバー食べたり、中華屋でレバニラ食べたりしてましたが、実際は鉄分補給が目的なら、ひじきちゃんを食べれば良かったのですね。調べてみて新鮮な驚きでありました。