続報、期間限定『納豆餃子』2018年02月01日 12:11

もうすぐ節分ですね。節分と言えば、豆まき!

だから、ただいまの期間限定餃子は納豆餃子 300円。絶賛販売中です(^з^)-☆


 包む前の納豆餃子の具。納豆たっぷりです(^^)


あと、納豆つながりで、これも用意してます。


   納豆オムレツ 250円


ねえ、

ふと思いません? どうして節分には豆をまくのだろう?って。

調べました(^_-)-☆

豆は魔滅(まめ)に通じ、無病息災を祈る意味があるそうです。

その昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき(ってか、鬼出たの!?)、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたらしいです??

魔の目(まめ)に豆を投げつけて、魔を滅する(まめ)ということなんですって(・o・)

・・・ってか、

全部ダジャレじゃん!┐(´~`;)┌

ところで、

どうして鬼はトラ柄のパンツをはいているか知っていますか?

それは、鬼や魔が出入りする「鬼門」の方角が北東で、この方角は十二支にあてはめると丑寅(うしとら)にあたるため、鬼は牛の角(つの)をもち、トラ柄のパンツをはいているのです。

でもさぁ、それで言うと、

だから鬼には、頭には牛の角、お尻にはトラのシッポがはえている・・・で良かったんじゃないですかねぇ?

なぜに、いきなりトラ柄のパンツ?(^^;)

その理屈で言うなら、頭に角じゃなくて、トラ柄のパンツに・・・


 ウシ模様のタンクトップ


着せなきゃダメでしょ!ヽ(#`Д´#)ノ

だいたいトラ柄のパンツってどこで買ったのよ、それ?

鬼の奥さんのお手製??

いや、違うな!

たぶん、あのパンツは、鬼の世界で有名なカジュアル洋服店チェーンの・・・

『オニクロ』で買ったんですよ、きっと!(*´艸`*)

え? マスター、このブログよく頻繁に書いてるねぇ、って?

はい。節分だけに・・・

マメに更新しております(●^o^●)

ってなことで、今日はこのへんで(^_^)/~~~

コメント

トラックバック