ほうれん草としめじのおひたし2018年02月18日 13:17

本日の日替わり料理はこれです。


ほうれん草としめじのおひたし 200円


ほうれん草の栄養はよく知られているので、今日はしめじにスポットを当てたいと思います。

しめじに含まれるβグルカンは、免疫力を高め、疲労回復効果があるんです。

はい。もう、これ、注文したくなったでしょ(笑)

しめじの効能は、これだけではありません。

美肌効果、アンチエイジング効果、ガン、動脈硬化、糖尿病、骨粗しょう症を予防し、便秘や下痢を改善、口内炎もできにくくなる・・・と、

もう、すごい効果の数々!\(◎o◎)/

はい。もう、これ、絶対に注文でしょ(笑)


さて、

オリンピックの雑談がつづいているので、今日はオリンピックではない雑談をします。

今日、2月18日は『方言の日』のようです。

これは、鹿児島県大島地区文化協会連絡協議会が2007に制定したもので、ぼくは鹿児島県の隣県の宮崎に実家があるのですが、


   宮崎と鹿児島は隣県なのに、


けっこう方言が違います。

ぼくは高校のときに自転車で鹿児島の指宿までツーリングしたことがあって、そのときに道を尋ねようとして地元のお年寄りに話しかけたら、言葉がほとんどわからなかった・・・という経験があります。

宮崎の方言と言えば・・・


   この人が流行らせた・・・


《どげんかせんといかん》(どうにかしないとだめだ)が有名だと思いますが、

この《どげん》は鹿児島でも使う方言のようです。

鹿児島弁で《じつに・本当に》は《まこて(まこち)》と言うのですが、これは宮崎でも使います。

ですが、

《とても》の意味の《わっぜ》は宮崎では使いません。宮崎では《とても》は《てげな》です。

「あなたのこと、大好きなんだ」を鹿児島弁と宮崎弁で言うと・・・

鹿「おまんのこと、わっぜ好いちょっど」

宮「おまえんこと、てげ好きやとよ」

となります(*´艸`*)

ちなみに、

宮崎では《飲み会》のことを《飲みかた》と言います(宮崎以外でも言うのかな?)。

「仕事終わったら、どんげすっと?(どうするの?)」

「こん後は、飲みかたに行くとよ(この後は、飲み会に行くんだ)」

こんな感じです。

以上、方言の日にちなんだ、宮崎と鹿児島の方言雑談でしたぁ(^_^)/~~~

コメント

トラックバック