期間限定『スパイシーハーブ餃子』2018年12月02日 14:24

12月になると、途端に街はクリスマス一色になりますよね。

ですので、今日から販売する期間限定、スパイシーハーブ餃子 300円も、その洋風なカラーに合わせてみたんです(*´ー`)


それと、今日は初登場の日替わり料理が2品あります。


     かぶのかき玉汁 280円


  ごぼうとにんじんの炒め物 200円


良かったら食べにいらしてください(^o^)



ここからの、今日の雑談もドラマのご紹介なのですが、

2013年に放送されていたドラマらしいんですけど、ネットで一気見したら、

これは・・・泣けるミステリーすぎる(ノдヽ)

と、これを見つけたことが僥倖たるドラマだったのが・・・


      『刑事のまなざし』です。


罪を犯した少年たちの心に寄り添い、更正の手助けをする法務技官(少年院などに勤務する心理の専門職員)になった夏目(椎名桔平)は、一人娘が通り魔事件の被害に遭い、植物状態になったことをきっかけに警察官に転職をします。


その6年後、刑事課に配属され新人刑事となった夏目の《まなざし》は、法務技官のときに培った被害者や加害者の痛みを知るやさしさと厳しさをそなえたもので、ベテラン刑事には見えない何かも夏目には見え、それが事件の真相をするどくあぶりだす・・・という感じ。


毎回、映画の題材にしてもいいような、深く哀しいドラマが展開されます。

こうなって、ああなって、ああそうか、そういうことか・・・とドラマは二転三転し、普通ならさすがにこれで終わりだろうというラストギリギリのタイミングで、毎回夏目が容疑者に、

「真実(ほんとう)のことを話してもらえませんか?」

みたいなことを言い出します。

それまで容疑者に、こうで、ああだから殺したんだろ、すべてわかってるから、否認などしないでもう認めろ・・・みたいに容疑者を説得していた同僚の刑事までも、

「え? 何? 真実って??」

という顔をして夏目を見ます。そのときに夏目がその《まなざし》で気づき得た事件の真相のかけらのいくつかを話します。すると、
犯人やら動機やらが一転するのです\(◎o◎)/

同僚たちからしてみれば、

そういうことは容疑者にいろいろ話す前に俺たちにも言っておいてくれよ。いまさんざんオレが言ったこと、推理がハズれてて恥ずかしいじゃん(=_=;)

と思うに違いありません(苦笑)

しかも、年齢はともかく、その刑事課では、夏目は新人なのですから、実際にこんな人がいたら、仲間に嫌われ孤立すること必至ですが、まあ、ドラマですからね(*´ω`*)

とにかく、サスペンスとしても、ヒューマン・ドラマとしても、かなり高いクオリティのドラマなんですけど、


  椎名桔平さんの笑ってても、
    その目は笑ってないこの感じが、


ストーリーより何よりもミステリアスに思えるのはぼくだけなのか・・・?(^_^;)

とにかく上質な刑事ドラマなので、機会あればご覧になってください。

最後に、

動物版『刑事のまなざし』で今回のブログを閉めたいと思います。


    〈犯人はあいつだな〉


      「俺が吐かせてやるぜ」


  〈このヤマには裏がありそうだ・・・〉


3匹とも、なかなかな《まなざし》ですよね(*´∀`*)

ネーミングって・・・2018年12月05日 12:46

まずはいつものように、本日の日替わり料理ですが・・・


      おでん大根 120円


      おでん玉子 120円


大根と玉子をセットでご注文の方は200円になり、40円お得になりますので~~(^з^)-☆


  ブロッコリーのミモザサラダ 230円


   大根のパリポリ漬け 100円
   (かつお風味の自家製お漬物)


で、今回の雑談は、

ネーミングについて、少々語ってみたいと思います。

アパートの名前って、昔はシンプルに『○○荘』とか『○○アパート』とか『○○ハイツ』だったのに、最近は・・・

『ヴィラ○○』とか『サンライトテラス○○』とか『メゾン・ド・○○』なんて・・・

まるで日本に似つかわしくない、むりくりオシャレにしようとしている感が満載のネーミングになっていて、なんだか気恥ずかしい気がするのはぼくだけでしょうか?

こんなアパート名、電話で住所を言うときに恥ずかしいと感じるのも、ぼくだけでしょうか??

「えっと、ヴィラのヴィはヒに点々のビじゃなくて、ウに点々に小さなィです」

なんて言わされるのかと思うと、もう・・・


      赤面必至です(#´Д`#)


東京スカイツリーが完成したときに、当店の最寄りの路線である東武伊勢崎線は東武スカイツリーラインに、東武野田線は東武アーバンパークラインに名称変更しましたが、そのときにも、

〈あ~あ、またむりくりオシャレ化かぁ・・・┐(´~`;)┌

と思ったものです。

果たして、お客さんのほとんどはいまでも東武スカイツリーラインとは呼ばずに、東武線か、もしくは伊勢崎線と呼んでいますし、東武アーバンパークラインを使って通勤しているSくんも、

「今日、野田線がさぁ・・・」

と、アーバンパークラインというワードを使っているのを聞いたことがありません。

イメージ戦略なのでしょうが、利用者に共感と好感を抱かれないイメージを押し付けられても、結局実状はこんなものなのです(笑)

そんなときに、

ああ、

またやっちまったなぁ・・・と思いました。


                 これ、これ(lll ̄□ ̄)


駅名公募での1位は『高輪』、2位は『芝浦』、3位は『芝浜』。

どれも、山手線の各駅名ともなんら違和感のない名称で、とても好感を持てます。

なのに、

公募では130位で、わずか36票だった『高輪ゲートウェイ』に決定したのはなぜかというと、JR東日本曰く・・・

「新しい駅が、過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点として、街全体の発展に寄与するよう選定しました」


嘘つけ~!ヽ(#`Д´#)ノ

素直に言いなさい。オシャレ感をだしたかったんだ~~、って。

っていうか、

『高輪』『芝浦』『芝浜』の方が、純和風で、逆にオシャレだと、ぼくは思います。

『高輪ゲートウェイ』って、山手線の各駅とくらべると、まるで時代劇にハーフの武士がまぎれこんだみたいな違和感がありますし、

そうするならそうするで、

もういっそのこと他の駅も、

『秋葉原』は、『秋葉原サブカルチャー』に、

『上野』は、『上野パンダタウン』に、

『巣鴨』は、『オールディーズ巣鴨』に、

『池袋』は、やっぱり・・・


  『サンシャイン池


改名しちゃったらどうですか~(*´艸`*)

全部そういう名前になれば、『高輪ゲートウェイ』も違和感なくなるでしょうからね(^_-)-☆

しらたき入りきんぴらごぼう2018年12月07日 14:42

本日の日替わり料理は・・・


 しらたき入りきんぴらごぼう 200円


ごぼうやにんじんの他に、しらたきがINしてあります(^o^)

それと、レギュラーメニューから特選として、これ↓をご紹介したいと思います。


  わかめと玉子のネギ油炒め 230円


おいしさの秘密は、自家製のネギ油にあります。リピート率が高い1品です♪



今日の雑談は英語です。

日曜日の読売新聞には『とらべる英会話』という、海外特派員が日常でよく耳にする英会話を紹介するコーナーがあり、ぼくは毎回それを楽しみにして読んでいるのですが、今回のそれでは、

《What can I get for you?》(ご注文は何ですか?)

というワードがピックアップされていました。

ロサンゼルス在住の筆者は、この表現はレストランでの定番フレーズとして聞き慣れていると書いてありました。

お店側の人間のぼくとしては、この表現の他には、

"Can I take your order?"(ご注文をお聞きしましょうか?)や、

"Are you ready to order?"(ご注文はお決まりですか?)を

覚えておこうと思います。

店員が数名いるような広いレストランでは、まだ注文の品がテーブルに届いていないお客さんに店員が、

"Have you been helped?"

と聞いてきたりするそうです。これは《help》という単語が入っているからといって「助かってますか?」ではなく、「ご注文はお伺いしてますか?」と聞いており、

それへの答えは、すでに注文済みなら、

"Yes, I have been helped."(ええ、もう済んでます)で、

まだ注文していなければ、

"No, I haven't."(いいえ、まだです)といった感じになるそうです。

このように、

《help》には食べ物や飲み物を給仕するという意味があり、例えば当店、咲々餃子では水はセルフサービスになっていますが、それは英語で、

"Please help yourself to a (glass of) water."(水はセルフサービスでお願いします)

と、《help》を使って英語表現できるんです("The water is self-service."でもOK)。


かといって、

チェッカーズのこの↓


      『神様ヘルプ!』は


「神様注文取って!」という内容の歌ではありません(笑)

じゃあ、どういう内容の歌なのかというと、

想いを寄せていた女性がほかの男とくっつきそうになっていて、ああ、このままじゃ、彼女があいつのモノになってしまう・・・ヽ(;´Д`)ノ

からの、

この↓サビです。


♪神様ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!
   ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!ヘルプ!
 たすけてくれなきゃ あの子はだれかとキスしてしまうよ♪


ヘルプ!を8回も連呼してるヒマあったら、勇気を出して《あの子》に告白したらいいのに・・・(-_-;)

そこを神頼みしている時点で、この男はダメだなぁ・・・なんて思ってしまうのですが、このダメ男にも、簡単に告白できない事情があるんです。

それは、《あの子》のことをこれまでに、「お前は俺の妹みたいなもんだからさ」みたいに言っており、いまさら恋人になってくれとは言いにくいようなのです(*´Д`*)

そんな想いを抱えてモタモタしているうちに、《あの子》はほかの男とキスしてしまいそうな雰囲気になっており、そうしたら・・・

2番のこの↓サビになります。


♪神様ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!
   ストップ!ストップ!ストップ!ストップ!
 まつ毛をふせたら あの子はすべてをささげちまうのさ♪


だからストップ!を8回も連呼してるヒマあったら、自力でなんとかしなさいって!ヽ(#`Д´#)ノ

ってか、アンタ、どこかでふたりを覗き見してんの?(@_@;)

♪あの子はすべてをささげちまうさ♪って、いちいち神頼みする弱気なやつのくせに、なんでそこだけ強そうな言葉使いなのよ、もう( ̄へ ̄井)

・・・なんて、

チェッカーズが青春の1ページだったぼくの、チェッカーズへのオマージュでした(*´ー`)

れんこんとごぼうの甘酢和え2018年12月09日 12:12

本日の日替わり料理は、女性に人気なこの↓1品です。


  れんこんとごぼうの甘酢和え 230円


それと、最近頻繁にご提供している人気商品の・・・


    あっさり豚バラ大根 230円


あと、サクサクマスターのぼくがオススメの・・・


  春菊と長ネギのチヂミ 1切れ 150円
             2切れ 280円


ぜひぜひ、ご来店くださ~い\(^o^)/



ここからは映画のお話をする『サクシネマ』のコーナーになります。

ホロコーストの映画はいろいろありますが、泣かせようとか、感動させようとかいう、製作側のそういう興行収入目当ての色づけのない映画は意外と少ないと思うのですが、その数少ないホロコースト映画なのが・・・


      『戦場のピアニスト』


これは、第二次大戦下ナチスドイツ軍に占領されたワルシャワで、迫害されながらもなんとか生き延びたユダヤ系ポーランド人ピアニストのシュピルマンの実話を映画化したものです。


ホロコーストの映画を観て思うのは、圧倒的な権力を持った人間の恐ろしさです。映画では随所に、上官に命じられたわけでもないのに、自分の気分次第で、ドイツ兵がユダヤ人を殺すシーンがあります。

「私たちはこれからどこに移されるんですか?」

そうドイツ兵に尋ねただけで銃殺され、

ユダヤ人を整列させたかと思ったら、その中から適当に数人を選んで前に出させて、地面にうつ伏せにさせ、


 容赦なく銃で頭を撃ちます・・・(lll ̄□ ̄)


戦争は人間を狂気にします。すべての人間がそうではないにしても、どっちの側に立ったかが違うだけで、誰しもが無慈悲なことをしてしまうかもしれない・・・。それが戦争の真の恐ろしさなのだと思いました。


1枚目の画像の上部で、ドイツ兵の前でピアノを弾くシュピルマンがいますが、

そのシーンは、廃墟に隠れ住んでいたシュピルマンがドイツ兵に見つかり、「職業は?」と聞かれ、「ピアニストです」と答えたら、「弾いてみてくれ」となったからです。

シュピルマンは空腹で衰弱しているうえ、いまにも撃ち殺されるかもしれないという恐怖のなか、ピアノを弾きます。

最初は力なかったその旋律も、弾いているうちにピアニストとしての魂がそうさせたのか、これが最後のピアノ演奏になるかもしれないという思いがそうさせたのか、その旋律は徐々に力強く、スピーディになり、いつしかシュピルマンのこれまでの人生を表現したような、激情にあふれた感動的な演奏に変化していきます。


最初に《迫害されながらもなんとか生き延びた》と書きましたので、もうおわかりでしょうが、そのドイツ兵はシュピルマンを撃ち殺しもしなければ、捕まえることもせず、その後もその隠れ家へ食料を運び、自身が撤退する際には、自分が着ていた外套をシュピルマンに与えすらしました。


ドイツが降伏したことで、シュピルマンは助かり、ドイツ兵は戦犯兵として、ソ連の収容所に送還されました。

その後、シュピルマンは88歳まで生き、そのドイツ兵は収容所で8年後に他界しました。

後にそのドイツ兵が書き残していたメモでわかったのですが、彼はシュピルマン以外に何人ものユダヤ人を救っており、戦争が始まる前は教師をしていて、誰からも好かれ、尊敬されていた人物だったようです。

つまり、

彼は、シュピルマンのピアノに感動したから助けたわけではなく、最初から助ける気だったのです。

圧倒的な権力に狂気を覚醒させたドイツ兵もいれば、そんな異常な状況でも、我を見失わず、自身を危険にさらしても正義を行ったドイツ兵もいたわけですが、

その正義の人も悪に染まった人と同じ処遇を受け、同じ場所で、同じように命を落としたこと、それこそが戦争という愚行の末路を意味しているのかもしれません。


こういう映画を観るのは気が滅入りますが、戦争の恐ろしさを忘れないためにも、こういう映画は必要なのだろうと思いました。


ここからは、

最後に劇中で使われていた、いくつかの簡単な英語フレーズをいっしょに勉強して、このHP&ブログを終わりたいと思います。



【Look on the bright side

先行きを心配して暗澹とするシュピルマンに友人がかけた言葉が・・・

"Look on the bright side."(前向きに考えるんだ)

bright side(明るい方)》を見る = 前向きに考える

シンプルに、

"Think positive!"(ポジティブに考えて!)

でもいいでしょうし、

"You try to think positively."(いいふうに考えよう)

というのでもいいと思います。



Who knows?

シュピルマンが隠れ家で病気になり、往診に来てくれた医者にシュピルマンの友人が、「また来てくれます?」と聞いたときの医者の返答が、

"Who knows?"(何とも言えん)

直訳は「誰がわかるの?」だから、今回の字幕は「何とも言えん」でしたが、場面によると「さあね」とか「知るか」みたな字幕になることもあります。

これと似たフレーズで、《Who cares?》というのがありますが、この直訳は「誰が気にするの?」ですので、「どうでもいいよ」とか「興味ないや」みたいな意味になります。



【It doesn't matter

ピアニストとしてのシュピルマンを知っている人が彼に、「私もあなたと同じ場所で働いていたんですよ」と言ったら、シュピルマンはその人のことを覚えておらず、そのことを告げると彼が、

"It doesn't matter."(かまいませんよ)

matter》は《問題・事柄》ですので、「問題ないです」とか「だいじょうぶです」という意味になります。


シュピルマン、空気が悪くなることを恐れずに、「あなたのことを知りません」と正直に言ったのは良かったですよね。

「あ、ああ、知ってましたよ。名前は知りませんでしたけど」

なんて、ぼくなら言ってしまうかもしれません(^o^;)


  し・・・知ってるふりをしたら顔にでる


ってね(*´艸`*)

焼きラーメン2018年12月10日 16:33

本日の日替わり料理です。


     焼きラーメン 550円


にんにく塩ダレで味付けしています(●^o^●)

それと、いまはキノコが安くなっているので・・・


    エリンギの鉄板焼き 250円


特製甘醬油で味付けしてあります。



ここからは雑談ですが、

昨日聴いていたラジオで、


  歌手の布施明さんの特集をやっていて、


布施明さんは数々のヒット曲(『霧の摩周湖』『シクラメンのかほり』『君は薔薇より美しい』など)がありますが、

ふたりいるDJのうちのひとりの女性(30代前半)は、布施明さんの一度目の結婚相手がハリウッド女優の・・・


    オリビア・ハッセーさんだと


知らなかったようで、

というか、オリビア・ハッセーさん自体を知らず、

「それは誰ですか?」

みたいな感じになり、スタッフがネットで検索してその画像を見せたのでしょうけど、もちろんそのDJの女性は画像を見ても、ああ!とはならず、

「お綺麗な方ですね」

の言葉のあとに、

「ハッセーって数字の方じゃないんですね(笑)」

って言ってました。

そうです。そのDJの女性はオリビア・ハッセーを・・・


         ルイ14世や、


     ルパン三世のように、


オリビア8世だと勘違いしていたようなのです(*´艸`*)

ちょっと笑ってしまいました(*´ω`*)

最後にもう1枚、若かりし頃の布施明さんの画像を貼ってお別れしたいと思います。


左は今年お騒がせだった若かりし頃のジュリーです(*´ー`)