おでん大根&玉子 ― 2020年10月08日 11:45
テイクアウトのお得情報があります!
それは↓これです。

テイクアウトはAM11時半~やっています。
これは500円以上をテイクアウトした場合、50%(半額)が割引になるというものです(※ただし最大でも500円割引までで、電話注文割引との併用はできません)。
草加市からの補助金の限度額に達した時点でこの特典は終了となりますので、その際はご了承ください。
尚、割引を受ける方は台帳へサインをしていただく必要がありますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
本日の日替わり料理としましては・・・

おでん大根&玉子 各120円
大根と玉子両方だと 220円

にんにくチャーハン 650円
もちろん、にんにく入りじゃない普通のチャーハンもやってます。
チャーハン 600円
ソースチャーハン 600円
カレーチャーハン 650円
さあ、今日も元気にいきましょう~ヽ(=´▽`=)ノ
ここからは動物雑学をご紹介する『サクゴロウさん』のコーナーです。

今回紹介する動物は、
1日のほとんどを樹上で寝てすごすコアラです。
どうして、そんなに寝てばかりいるの?
そう思った方にお教えします。それはコアラの主食であるユーカリの葉っぱのせいなんです。
じつはユーカリにはタンニンや油が多く含まれていて、消化に良くありません。
そして、なんと猛毒で知られる青酸という毒素も含まれているんです!(@_@;)
ユーカリはその毒性の高さや、味もまずく、コアラ以外にそれを食べる動物がいないため、コアラは食料に困ることなく種を存続できているのですが・・・
この毒性が高く消化の悪い食料のせいで、それを消化・解毒するのにものすごくエネルギーを使うので、コアラはあんなに寝てばかりいるのです。
ちなみに、
人間の盲腸は5cm~7cm程度ですが、コアラの盲腸は2メートルもあります。その長~い盲腸の中に大量の微生物を保有していて、その微生物がユーカリの葉を発酵させることで毒素を分解するんです。
このコアラにとっては生命線とも言うべき微生物は、母親から子供へと、子育ての際の食べ物の口移しで受け継がれます。
ま、コアラにしてみれば、ユーカリに毒があるなんて考えもせずに食べているんでしょうけどね(*´ω`*)
