期間限定『コーン餃子』2019年02月25日 12:00

本日からコーン餃子 320円を販売いたします(^o^)V


  コーン餃子の具。コーンたっぷりです(^-^)


 コーンは焼きもろこし風に味付けしてあります。

ぜひ、食べにいらしてください(^_-)-☆


日替わり料理としましては・・・


  春菊と長ネギのチヂミ 1切れ 150円
             2切れ 280円


本日も、これからも、よろしくお願いしま~すm(_ _)m



雑談なんですけど、

先日、ネットの記事にあった《(プロ野球選手の年俸は)ピンからキリまで》という見出しを見て、いまさらながら思ったのです。

〈ピンとかキリって何のことで、どうしてピンからキリまでって言うのだろう・・・?〉って。

で、調べました(^_-)-☆

その昔、南蛮カルタというトランプに似たものがあって、それは4種類各12枚のカルタ(トランプみたいなもの)で構成されているのですが、

トランプで言うことの《1》が《ピン》で、《12》が《キリ》だったのです。

だから《ピンからキリまで》というのは、《1から12まで》を意味しており、カルタで言えば《1》より《12》の方が点数的に優位なはずなのに、

江戸時代になり《ピンからキリまで》という言葉が慣用句として使われるようになり、

昭和後期になって《ピンキリ》という言葉で使われるようになると、

なんとなく・・・


  こういう意味合いで
    使われるようになっていきます。


つまり先頭が《ピン》で末尾が《キリ》のイメージで、だから《ピン》が上等を意味するようになったみたいです。

いつまでたっても終わらないときに、

「これじゃキリがないなぁ」

などと言いますが、これもこのピンキリのキリのことで、最後(終わり)がないことから《キリがない》となったそうです。

どうですか?

ためになりましたか?(^-^)

ちなみに、

カルタと言えば、福島には・・・


  『福島おもしろカルタ』なるものが存在し、


こういう方言を駆使したおもしろカルタなのですが、


なんだか、やたらと・・・


   ひぐまが登場するようで(笑)、


↑のは、ひぐまが出てくる必要性もわかるのですが、


これになると、ひぐまである必要性は感じられず、


 これにいたっては、
  ひぐま必要?と思わずにはいれません(*´艸`*)


しかし、福島ってそんなにひぐまなんですかね?(@_@;)

福島出身の人いたら、実際そうなのか教えてくれませんか?(^o^)

コメント

トラックバック