おでん玉子(ちくわ or はんぺん 付) ― 2016年09月24日 14:11
8月の終わりぐらいから、そろそろ食べたくなってくるものと言えば・・・
そう、おでんです!

おでん玉子(ちくわ or はんぺん 付) 120円
おでん玉子に、ちくわ or はんぺん が付きます(^-^)
おでんを煮ていると、ダシのいい匂いがずっと漂っています。日本人が大好きな、あの香り・・・
ってことで、今日は《匂い》に関する雑談をしたいと思います。
ラジオで聞いた話です。
もう何年も帰省していない兄のもとに、親と同居している弟から相談の電話があったそうです。
「なんだかさ、親父が毎日俺の部屋に忍び込んでるっぽいんだよ」と弟。
「え? どういうこと? なんでお前の部屋に親父が忍び込むんだよ?」
「わかんないけど、部屋に帰ったら親父の匂いがするんだよ」
《親父の匂い》と言われ、兄は、あの匂いか、と思ったそうです。加齢臭の混じった親父のあの匂いだな・・・と。
「残り香ってやつだな」
「うん。間違いなく、あれは親父の匂いだよ。仕事から帰ってきて自分の部屋に入ると、部屋にこもってるんだ、親父の匂いが。部屋にしばらくいると、鼻がマヒして匂いがわからなくなるんだけど、毎日部屋に入った瞬間は、いつも親父の匂いがする」
「親父に聞いてみろよ」
「いやだよ。いっしょに住んでるんだから、気まずいことになりたくないよ。今度、アニキが帰ってきたときにさ、それとなく親父に聞いてみてよ。で、こっそり俺に教えてくれ」
「わかった。今度のお盆には帰るから、そのとき聞いてみるよ」
・・・みたいなことがあり、兄は父親の謎めいた行動の理由はなんなのだろうと、あれこれと推測していました。
「それはマーキングだと思いますよ」
「その声は、江戸川コナンくんにそっくりだけどまったく別人の、埼玉県草加市出身の迷探偵・・・」

「綾瀬川コメソ(こめそ)です!」
「いきなり登場したね。マーキングって、動物がなわばりを示すためにやるあれかい?」
「はい。それです。その兄弟のお父さんは、最近家で態度が偉そうになってきた弟さんに、この家の主(あるじ)は俺だぞ、この家はどこであろうと俺のなわばりだぞと、わからせるために、自分の匂いを家中に撒き散らしてるんだと、ぼくは推測します」
「そのために、毎日弟さんの部屋に忍び込んでんの?」
「はい。匂いを残すために、部屋の中でスクワットなんかして、わざと汗をかいてるかもしれませんね。匂いの暗示効果ってすごいんですよ。だから女性も、自分の存在を相手に意識させるために香水をつけるわけでしょ」
「コメソくん、なんだか今日は自信満々だね」
「ええ。《真実はいつもひとつ!》ですから」
・・・と、
途中でコメソくんが推理してくれましたが、話を元に戻しますね(^o^)
兄がお盆に実家に帰省し、何年かぶりに弟に再会したら、すべての謎はあっけなく解けてしまったそうです。
「アニキ、ちょっと太ったな」
そう言ってニヤつく弟から、父親と同じ体臭がしていたのでした(^_^;)

「な・・・に・・・、じゃないよ! シリアスな顔してごまかすな~ ヽ(#`Д´#)ノ」
マーキングとか関係なく、弟がおっさん化して親父と同じ加齢臭になっていたわけですけど・・・
これ笑えません(>_<)
ぼくもいい年齢なんで、加齢臭怖いです(*´Д`*)
餃子臭なら、もうすでになっていますけどね(*´艸`*)
ドラゴンボールは・・・ ― 2016年09月10日 14:30
今日の特選料理は、最近ちょくちょくやっていて、注文してくれた人にはもれなく好評の・・・

かぼちゃのいとこ(あずき)煮 180円
秋田県の郷土料理です。甘すぎず、自然な甘みがおいしくて、栄養も満点です(^^)
あと、これも用意しました。

きのこと野菜の玉子スープ
(春雨入り、塩味) 350円
(春雨入り、塩味) 350円
辛党の人は、当店自慢の自家製ラー油を入れて食べるのもアリです。
さて、ここからは、
今日のブログタイトルの『ドラゴンボール』について語りたいと思います。
日本のみならず世界中で放映され、再放送などでいまだに人気がありつづけているアニメ『ドラゴンボール』ですが・・・
ハワイでは放映されていません。なぜだと思います?
「それはね・・・」
「答え言うの待ってください!」
「君は、江戸川コナンくんにそっくりだけどまったく別人の、埼玉県草加市出身の迷探偵・・・」

「綾瀬川コメソ(こめそ)です!」
「コメソくん、もしかしてドラゴンボールくわしいの?」
「はい。大好きです。各キャラのプロフも頭に入ってます。そのうえで、ハワイで放映されていない理由として考えられるのは、ひとつしかありません」
「何?」
「悟天の好きな食べ物がポッキーだからじゃないでしょうか? チョコレート菓子なら、マカダミアナッツじゃないとハワイでは放映させません・・・的な」
「答えはね・・・」

これです!
この《かめはめ波》がハワイの偉大な王様、カメハメハ大王を侮辱していると思われちゃってるからなんです(・o・)
「コメソくん、ドラゴンボールに詳しいのが裏目にでちゃったね(^o^;)」
「ああ、カ、カメハメハ大王ね。そ、そう言えば、昔、よく・・・

カメハメハおじさんと将棋したなぁ」
嘘つけ~! 何が《カメハメハおじさん》だ!ヽ(#`Д´#)ノ
しかも言うに事かいて《将棋》って、どう見ても・・・

カメハメハ大王
将棋するキャラじゃないわっ!( ̄へ ̄井)
オクラのおひたし ― 2016年09月04日 11:36
夏野菜のオクラ、だんだん旬の終わりが近づいていますので、いまのうちに食べだめしておきましょ♪
今日は、さっぱりおいしいオクラのおひたしをお手軽価格で用意してみました。

オクラのおひたし 100円
あと、リピート率がものすごい・・・

きざみオクラの納豆奴 250円
も、今日も用意しておりますので(●^o^●)
オクラはぬめぬめしてますよね。ぬめぬめしているものは、もれなくすごく栄養や効能がありますが、例にもれずオクラ君もなかなかたいしたものです。
オクラのぬめり成分は、整腸作用を促進し、コレストロールを排出し、便秘を防ぎ、大腸ガンを予防します。その他にβカロテンがレタスの3倍以上も含まれているのですヽ(=´▽`=)ノ
話は変わりまして・・・
飛行機の離着陸時には、照明を落としますよね。あれって、なぜだか知っていますか? ぼくはその理由を知ったとき、そんな意味があったのかぁ・・・って、ちょっとゾッとしたんです(@_@;)
「もちろん知っていますよ!」
「その声は、江戸川コナンくんにそっくりだけどまったく別人の、埼玉県草加市出身の迷探偵・・・」

「綾瀬川コメソ(こめそ)です!」
「毎回毎回間違った推理を披露してるのに、そんなに自信満々で登場してきてだいじょうぶ? 飛行機の離着陸時に、照明消す理由わかるの?(*^_^*)」
「まかせてください。この前のオリンピックのときに、メダルをとった選手たちは何と言ってましたか? 日本の皆さんが応援してくれたおかげです、って言ってたでしょ」
「うん。たしかに、そう言ってたね」
「それだけ人々の祈りがもたらす力はすごいってことですよ!」
「はぁ・・・」
「飛行機で一番リスクが高いのは離着陸のときです。だからそのときは、機長、副機長も全力を尽くすから、乗客のみなさんもそれぞれ自由なことしてないで、みんなで飛行機の無事を祈ってください、そのために、祈りに集中できるように、いったん照明を消しますよ・・・ってことなんです!」
「コメソくん、俺、答え知ってるから、もったいぶらないで、さっさと言うね。残念でした。ハズレ!」
「え・・・?」
「コメソくんが言ったように離着陸時は墜落のリスクが高いからさ、もし墜落したときは、即死じゃなかったなら、電気系統が機能しなくなった真っ暗な機内から脱出しなくちゃいけなかったり、夜の便なら、真っ暗な海上に飛行機が墜落することもあるでしょ。そのときのために、乗客の皆さんの目を暗闇にならしておくために、照明消すんだってさ」
「墜落しないためにじゃなくて、墜落したときのために・・・なの?」
「そう。俺さ、君が、オリンピックの話し始めた瞬間に、あ、こいつ今回も間違えるぞ、って思ったわ(*´艸`*)」

「で、でも、祈ることも大事だよ・・・ね(^o^;)」
「うん。祈りは大事だよね・・・って、論点をすりかえるな~~!ヽ(#`Д´#)ノ」
※コメソくんの過去の活躍(?)は、左の《綾瀬川コメソ》のカテゴリーをクリックすれば、ご覧になれます(^^)
夏休み、ご確認くださいm(_ _)m ― 2016年08月29日 11:25
すでに何度か告知していますが・・・
以下の日程が、咲々餃子の夏休みです。

お間違えのないよう、よろしくお願いしますm(_ _)m
ここから下は、営業情報とか何の関係のない、毎度毎度のおふざけ雑談なんですけど、
グリム童話の『白雪姫』ってあるじゃないですか?
あれってたしか、毒リンゴを食べて死んだ白雪姫が、王子様のキスで生き返る・・・って話でしたよね。
でも真実は、王子様のキスで生き返ったんじゃないんですよ!
じゃあ、どうして生き返ったんだと思います?
「わかった!」
「その声は、江戸川コナンくんにそっくりだけどまったく別人の、埼玉県草加市出身の迷探偵・・・」
「ご紹介ありがとうございます。そう、ぼくは・・・

綾瀬川コメソ(こめそ)です!」
「コメソくん、白雪姫はどうして生き返ったんだと思う?」
「そもそも、キスしただけじゃ、人は生き返りませんよ。そんなの子供にだってわかります。王子様はただキスしたんじゃなくて、口うつしで解毒剤を飲ませたんですよ。これ以外に考えられません」
ネットで調べた『白雪姫』の初版本によると・・・
王子様は白雪姫の死体を見て、そのあまりの美しさにひと目惚れし、白雪姫の死体をもらいうけ、どこに行くでも白雪姫の死体を家来に持ち運ばせていた。
たまらないのは家来たちで、毎日毎日白雪姫の死体を運ばせられる重労働に辟易(へきえき)し、あるとき家来のひとりが、王子様がいないすきに、
「お前のせいで、俺たちは毎日毎日大変な思いをさせられてるんだぞ!」
とばかりに、白雪姫の死体の背中を力いっぱい殴ったのですヽ(#゚Д゚)ノ
すると、白雪姫の口からリンゴの芯が飛び出して、白雪姫が生き返ったのだそう\(◎o◎)/

「え! そうなの?
解毒剤口うつしどころか、キスすらしてない感じ?」
そうなんです。キスして生き返ったのは、デ○ズニーのアニメ映画での脚色で、もともとはキスなどしてないんです。
でも、リンゴの芯が口から飛び出したって・・・
白雪姫、芯ごと丸かじりしたわけでしょ(^^;)
そんな野蛮なお姫様、聞いたことないわっ!ヽ(#`Д´#)ノ
しかも、芯が口から飛び出して生き返ったのなら、毒とか関係なく、ただ・・・
白雪姫の食べ方が悪かっただけじゃん (lll ̄□ ̄)
「あれ? コメソくん、こそこそ、どこ行こうとしてんの?」
「お、おしっこだよ( ̄□ ̄;) てか、リンゴを芯まで食べてたの、最初に言ってよ~。もうヽ(*´Д`*)ノ」
「あ、そこがわかっていれば、当てられたんだ?( ̄ー ̄)」
「も、もちろんですよ。リンゴの芯だけに、まさに、新(芯)事実でしたね ♪~( ̄ε ̄;)」
「なに、うまいこと言って、ごまかしてんのさっ!ヽ(#`Д´#)ノ」
※コメソくんの過去の活躍(?)は、左の《綾瀬川コメソ》のカテゴリーをクリックすれば、ご覧になれます(^^)
迷探偵登場(^o^)/ ― 2016年08月17日 14:20
暑い夏だからビタミンCたっぷりのゴーヤを食べましょう、ってことで、夏季限定でご提供している・・・

ゴーヤチャンプル 500円
これ食べて、暑い夏に負けない体つくりましょう(^o^)
さてさて、
あちらも激アツらしいリオですが、
リオ五輪のプールが青から緑色に変わってしまった・・・というニュースがありましたよね(@_@)

左はノーマル。右はなぜか緑色に変色したプール。
選手からは、「オナラのような匂いがする」という声があがっていたそうです。
原因はいったい???
「わかった!」
「え? 君、誰? 青いジャケットに赤い蝶ネクタイの少年って、もしかしたら君、江戸川コナンくん?」
「いえ、よく似てるって言われるんだけど、ぼくは、埼玉県草加市出身の迷探偵・・・」

「綾瀬川コメソ(こめそ)です!」
「コメソ・・・くん? で、このプールの変色の原因がわかったのかい?」
「このプールの色、オナラのような匂い、これは・・・」
「うん。これは?」
「別府温泉フレーバーのバス○クリンを、誰かが大量に入れたに違いありません!」
・・・・・・(-_-;)
インターネットでリサーチしてみると・・・
《塩素濃度が低くなったために、藻が発生した可能性が高い》
「コメソくん! 推理と違ってるよ!ヽ(#`Д´#)ノ」

「え! 誰かが青汁を大量に・・・でもないの?」
こりゃダメだ ┐(´~`;)┌